レッスンスケジュールを確認♪

 

□■□■3ヶ月集中ボディケアコース□■□■

【6月スタート0期 満員御礼】

骨格ベクトレ×ヨガ・ピラティス

整えると動かるカラダになる90分

 

 

 

こんにちは。

Flowのみきよです。

 

姿勢って気になってくると

胸を張ったり、背筋をピン!としがちですが

みなさんはいかがですか?

 

こちら昨年の7月から

月一回のペースで

骨格ベクトルトレーニングのセッションを

受けてくださってるお客様。

 

先日9回目のセッション後の写真。

 

 

 

前かがみで立ちっぱなしのお仕事なので

姿勢悪くなるから

と、意識的に胸を張って

背筋をピン!とされていたそう。

 

そして、反り腰にならないように

お腹も引っ込めることを意識していたそうです。

 

 

骨格メソッド的には

意識的にいい姿勢をとるのは

頑張りすぎ

緊張がさらに体を固めてしまい

背骨の動きを制限しちゃうので

そんなお話から

毎回セッションさせていただいています。

 

 

回を重ねるごとに

最初は、奥も緊張、表面も固い そんな触った感触が

奥の緊張がゆるんで、表面もやわらかくなってきて

『今まで当たり前のようになった体の痛みがなくなった』

 

そんな風におっしゃってくれました。

 

image

 

 

そして改めて写真を見ると

最初、姿勢頑張ってたなーという感じじゃないですか?

 

すぐに変化がくるものではなく

回を重ねていく度に変化を感じる
 
 
どうしても即効性を求めがちですが
歯列矯正のように
ゆっくりじっくり
そんな風に変化する骨格ベクトレ
 
気になった方はぜひTRYくださいね。

 

 

Flowではあなたに伴走して

なりたい体を目指します。

今のために10年後の自分のために

軽やかになるカラダづくりしましょう。

 

 

 レッスンスケジュールを確認♪

 

ヨガ・ピラティスはこちら

友だち追加

骨格ベクトルトレーニングはこちら

(主に骨格ベクトレの情報を流しています)

友だち追加

 Flow bodywork スタジオでできること ヨガ・ピラティス・骨格ベクトルトレーニング
今のために10年後の自分のために
お気軽に、LINEよりお問い合わせくださいませ。