自分を超えたお金の使い方が教えてくれること | ”新・認知科学式”高単価コーチ養成講座

”新・認知科学式”高単価コーチ養成講座

認知科学をつかった一生涯やり続けたい高単価商品をWEBで売り続けられるようになる「高単価コーチングビジネス」をゼロから構築するために必要な考え方とメソッド概要をお伝えします!

 

 

 

 

こんにちは!

石川直樹です。

 

==================

「”新・認知科学式”
高単価コーチングビジネス」

60分間のWEBセミナーをプレゼント!
==================


認知科学をつかった一生涯やり続けたい

高単価商品をWEBで売り続けられるようになる

「高単価コーチングビジネス」をゼロから

構築するために必要な考え方と

メソッド概要をまとめた60分の動画視聴権を、

以下からメルマガ&LINE登録して

いただいた方にもれなく無料で

プレゼントいたします!

「”新・認知科学式”

高単価コーチングビジネス」WEBセミナー:
https://bit.ly/3WapgHj

==================

 

 

 

今日は、前回の投稿の参考事例をご紹介します。

すごいお金の使い方だなと
感心したニュースです。


それは、
巨額寄付でニューヨークの
医科大学の学費が永久無償化
となったというものです。



日本円で1500億円の寄付が
医科大学にされたということで、
毎年の運用益だけで学費が
賄えるというからくりです。






世界的に見ても大学授業料が
ダントツで高額なアメリカ。

中でも医学部は高額で、
多くの学生は多額の負債を
背負って卒業することになります。

そうした中、
ニューヨークの医科大学で
一人の女性による莫大な寄付で
現役の大学生全員、
そして今後入学してくる
全ての学生の授業料が
無償になります。

今回の寄付は10億ドル
(約1500億円)と莫大で、
この総額の4~5%で毎年、
全学生全員分の授業料は賄えます。

残額の利息や投資で利益が出ること
から半永久的に学費を支払い
続けられる仕組みになっています。





このニュースは
自分を超えたお金の使い方を
教えてくれる事例です。


自分以外の医科大学の学生の
ため、


また今の学生のためだけでなく
今後の未来の学生のためにも
半永久的に貢献できるお金の
使い方をされています。


すごいですよねー。。




せっかくビジネスをやるのであれば
これくらい壮大なお金の使い方を
目指したいですよね。



こうお伝えすると

「何言ってるんだ、
今の生活で一杯一杯なのに…」

「まず自分が幸せにならないと
人のためにお金なんて使えない」

と思われるかと思います。


でも、
それだから現状から
抜け出せなくなり
「その他大勢」と客観的に
同じような商品、集客、発信
になってしまうのです。


この機会に、ぜひこのような利他的ゴール設定について
考えてみてくださいね。

 

 

 

 

 

「一生涯やりたい高単価商品を作りたいけどどうしたら良いか分からない」

 

「コーチングのセールスがうまくできない、切り出せない」

 

「体験セッションの申込みが集まらない」

 

「WEB集客の仕組み化、自動化を実践したいけどどうしたら良いか分からない」

 

「認知科学コーチングについて学びたい」

 

と悩んでいませんか?

 

これらすべての悩みを解決できる

60分の動画講座の視聴権を、

以下からメルマガ&LINE登録して

いただいた方にもれなく無料で

プレゼントいたします!

 

予告なく終了する場合がありますので

お早めにご登録&ご視聴くださいね!

「”新・認知科学式”

高単価コーチングビジネス」WEBセミナー:
https://bit.ly/3WapgHj