忙しい方の白湯生活に便利なカップ | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

 朝、白湯を飲みたいんだけど。。

忙しいから少し面倒だな、

とおっしゃる方に



とってもいいカップがあります!


50代からのココロもカラダも心地良く

食や養生の暮らし方をご提案


漢方養生サロンflowのブログに

お越しくださり、ありがとうございます。

 


 昨日、白湯の話を書きました



白湯は通常

お湯を沸騰したものを

適温になるまで冷ましてから

いただくのですが



冷ますのに少し時間がかかるんですよね。



ですが

その、冷ます時間と

そのまま温くキープしておける



そんな

素敵なカップがあるんですよね。



↑これなのですが

その名も

「白湯専科マグカップ」



通販でも人気だそうですよ!





以前、お客さまと白湯の話をしていたときに

「こんなものありますよ!」と教えていただきました。




沸騰させた熱い湯を入れても

2、3分で飲みやすい温度にしてくれるカップなんですよね。



マグカップとしてもかわいいし

シンプルでおしゃれ♡




これなら

白湯生活、楽しめそうですよねウインク

 

 ご提供中のオンラインカウンセリング 

 

あなたの体質にあったカラダのゴミ出し

食材や食べ方がわかります

 

 

ダイエットも体質改善も

 

まずはカラダのゴミを出す排泄力をつける

内臓の働きをよくすることから

はじめませんか?


「内容」

中医学や薬膳をもとに

カラダの老廃物を出す食材や食べ方
養生法を体質別にアドバイス

・中医学診断学による体質チェック
・体質による体内にためやすい老廃物を特定
・老廃物排出する食材や食べ方
・なかったことにする食べ方
・体質別漢方養生法
 

 


 

漢方養生サロン flowの公式LINE
サロン情報、漢方養生お役立ち
友だち追加


 

 

flow