大好きな
モッコウバラが咲き始めました
たわわな黄色い花を見ていると
だけど
香りのあるモッコウバラは
白いモッコウバラだそうですよ
あまり見かけないのですが
もし見かけたら
においをかいでみようともいます
体質改善で
ココロもカラダも心地良く
食のことや養生の暮らし方をご提案
漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
お越しくださり、ありがとうございます。
☞わたしのプロフィール
春の土用入り
暦では
明日4月17日~5月5日は「春土用(はるどよう)」という期間にはいります
なので「春の土用入り」といいます
土用は年に四回あって
それぞれ春夏秋冬季節の変わり目に18日間あるんですね。
ちょうど明日の4月17日から5月6日の立夏まえの
5月5日までが春土用
季節の節目って
そんな急に「はい明日から夏やで!、冬やで~」ってならないですよね。
季節の変わり目は
寒かったり、暑かったりといろいろ変化し
気候も安定していないです。
☯️陰陽の考え方でも「極まれば転じる」時には
陰陽が重なっている所がありますよね。
土用はその重なっている所にあたります。
春という季節が極まり、次に夏に移行していく
そんな時期です。
土用の養生
何事も変わり目、というのは
変化が起こりやすい。
自然現象も、人の身体も。
そんな時期は
大きなことを成さず、ゆったり過ごし
内観や瞑想、マインドフルネス
心身のメンテナンスにいい時期と言われています。
*内観とは、自分の意識や状態をみずから観察すること
そして土用の時期は五行説に当てはめると
「土」になるので
「脾」を、つまり胃腸を労って欲しいのです。
例えば
「よく噛む」というのは一番おすすめ
よく噛んでいるということは
内観にもつながります。
そして今自分の身体が何を食べたがっているか
またそれは食べる必要があるのか、などを考えてみるのも良いと思います。
五感を磨く
そして、
土用の暮らし方だけではないですが
日々の自然の営みを感じ取れる「感覚」を身につける暮らし方も大切
近所の公園の木々の芽吹きを観察してみると
桜が散って、新芽がでてきました。
肌に当たる風が少し暖かくなっていたり、
匂いがかわってきたな、とか。
朝日や夕日を見ると毎日少しづつ登り沈みの位置がずれていますよね。
夜空を見上げてみると星の見え方が冬とは違いますよね。
そんなことからも大自然の営みを、
感じると思います。
そんなことを感じる「五感」を磨くのに
「土用」はとてもおすすめの時期です。
原点回帰
また土用には「原点回帰」というキーワードもあります。
今一度、自分の足元を確認するのも良いですよね。
なので、この時期こそ
落ち着いて過ごしていこうかなと思います。
土用のことはこちらにも書いています。
よければご覧くださいね。
漢方養生サロン flowの公式LINE
▼サロン情報、漢方養生お役立ち
ご登録4大プレゼント
・・・・・・・・・・・・・
食養生とダイエット専用公式LINE
▼アラフィフからの美食養生
ご登録2大プレゼント
①漢方的体質太り方タイプ別アドバイス
②アラフィフ世代が痩せにくいのは・・
京都プライベートサロン
完全予約制・女性専用
自宅サロン 京都市右京区鳴滝
御所南サロン 中京区堺町二条上がる
➪サロン公式LINE
➪サロン営業日
➪施術メニュー
➪アクセス
➪ご予約お問い合わせ
❏℡ 090-8148-7854
❏mail kampocafeflow@gmail.com
❏Facebook
❏Instagram
flow