【⑥養生訓の食養生】人生が変わる白湯の飲み方とは | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

 なんだか

今年はいつもの節分のあのイベント(?)の準備を、

すっかり忘れています。


それは

「恵方巻き」



というより

別にしなくていいと思っています(笑




体質改善をすると
ココロもカラダも心地良くなる・・

食のことや養生の暮らし方をご提案

漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
お越しくださり、ありがとうございます。


わたしのプロフィール

 


前回の白湯の続き



朝イチにお白湯がおすすめ

と言うことを書きました。




(今回は養生訓からは少しそれますが)



その「白湯」を飲む時に

おすすめしたい行動があります!






開運行動のひとつに

飲む水(白湯)に向かって



「今日もわたしの身体をキレイにしてくれてありがとう」


「わたしの身体を元気に若く保ってくれてありがとう」


「すごい奇跡を起こしてくれてありがとう!」



など

「ありがとう」と感謝の言葉をかけてから飲む



「ありがとう」などの良い言葉の波動は

その物質をプラスに変化することが科学的にも証明されていますから



身体の細胞ひとつひとつに

沁み渡るように



まず、朝イチに飲む「水(白湯)」に対して

「感謝や良い言葉」をかけて飲むことは

断然身体や心に対する効果も違うのではないかと思います。



せっかくなので

「いい言葉」をかけて飲んでみませんか?




人生変わるかもです❣️

↓↓



大好きな

ひすいこたろうさんのYouTube

おススメ!




 

 ご提供中のオンラインカウンセリング 


あなたの体質にあったカラダのゴミ出し

食材や食べ方がわかります


ダイエットも体質改善も

まずはカラダのゴミを出す排泄力をつける

内臓の働きをよくすることから

はじめませんか?



「内容」

中医学や薬膳をもとに

カラダの老廃物を出す食材や食べ方
養生法を体質別にアドバイス

・中医学診断学による体質チェック
・体質による体内にためやすい老廃物を特定
・老廃物排出する食材や食べ方
・なかったことにする食べ方
・体質別漢方養生法

 


 

漢方養生サロン flowの公式LINE
サロン情報、漢方養生お役立ち
友だち追加
ご登録4大プレゼント

・・・・・・・・・・・・・
 

食養生とダイエット専用公式LINE
アラフィフからの美食養生
友だち追加
ご登録2大プレゼント
①漢方的体質太り方タイプ別アドバイス
②アラフィフ世代が痩せにくいのは・・


 

 

flow