湯船入ると痩せやすい | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

 ぐっと気温が下がってきて

「温かいもの」

が恋しくなりますね



お風呂もそのひとつ。



湯船に入る、入らないで

体質改善にもずいぶん変わってくるんですよ

 


ココロもカラダも心地良い
養生の暮らし方をご提案


漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
お越しくださり、ありがとうございます。


わたしのプロフィールはこちら



食養生とダイエット専用公式LINE
【アラフィフからの美食養生】できました!

 


3つのご登録プレゼント PDF
①漢方的体質太り方タイプ別アドバイス
②アラフィフ世代が痩せにくいのは・・

③体験カウンセリング特別価格

 


夏の暑い時は

シャワーですましてしまうこともあっても。。



もう、寒くなってきたので

ちゃんと湯船に入られているかと思うのですが。。




先日

ダイエットサポートの方から

「湯船に入るようになって

体重が落ちてきた気がします!」


というお声をお聞きしました。



もちろんそれだけの理由ではなくても

あながち嘘ではない。




湯船に入って

身体が温められると



血流が良くなり

水圧でリンパの流れがよくなって

老廃物が流れやすくなる。




お風呂のことこちらにも書いています



温かいカラダは

冷えているカラダより

やっぱり痩せやすいです。




お風呂は

ゆっくり、ゆったり

リラックスを心がけて入ると



副交感神経が優位になり

これも、血流を良くしてくれます。



心地いい睡眠にもつながるので

これもダイエットには効果的



⤴︎そう、いい睡眠をとると

ダイエットにもなるのです。



それは

次回に😉






    

-----------------


食養生とダイエット専用公式LINEできました!
2つのご登録プレゼントを受け取ってくださいね

①漢方的体質太り方タイプ別アドバイス
②アラフィフ世代が痩せにくいのは


ー-----------------

 

 
 
 
 
 サロンも感染予防対策をしております
ご予約お待ちしております!

flow