「むくみ、デトックスしたい方」続・痩せるお茶ありますか? | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!

 

 


ココロもカラダも心地良い
養生の暮らし方をご提案

漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
お越しくださり、ありがとうございます。


わたしのプロフィールはこちら



食養生とダイエット専用公式LINE
【アラフィフからの美食養生】できました!

 


2つのご登録プレゼント PDF
①漢方的体質太り方タイプ別アドバイス
②アラフィフ世代が痩せにくいのは・・

 



前回の記事
痩せるお茶ってありますか?
にも書いていますが

これを飲んだら痩せますよ!
っていうのはありません。

 

 

ごめんなさいね(^^;

 

 

 

テレビ通販などでも

このお茶飲んだら

めちゃくちゃ便が出る
痩せる!

 

 

をうたっている商品はあります、確かに。

 

 

だけど、それだって

食生活が整っているということ・・云々

という小さな表示書きがあるんです。

 

 

 

なので、結局

「食生活が整っている」ことが大前提です

 

 

 

お茶でどうのこうのしよう!

と思わず、基本は普段の「食」で改善していきましょう。

 

 

 

そして、そればかり「飲みすぎない!」

 

 

 

 

そこのところをちゃんと理解していただいた上での

サポートするお茶です。

 

 

 

 

スーパーやネットで購入できる

代表的なものをご紹介しています

 

 

 

効能的に分けてみると

このように分けられるかなと思います。

⇩⇩

 

ため込んだものを出すお茶

糖をコントロールするお茶

脂っぽいものを食べた時のお茶

ドカ食いをなくしてストレスを和らげるお茶

 



 

 

 

それでは、それぞれどんなお茶があるか

みていきましょう。

 

 

 


▶最後にアラフィフ女子への

おすすめも書いていますので

ご参考になさってくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

ため込んだものを出すお茶①

 

むくみやすい方デトックスしたい方

余分な水分を出す

利水、利尿の効能があるものとして

 

 

小豆茶

黒豆茶

コーン茶

トウモロコシのひげ茶

蓮の葉茶

はと麦

 

 

 

 

 

 

 

ため込んだものを出すお茶②

 

便通を良くするお茶


通便・潤腸の効能があるもの

 

ハブ茶(決明子)

ゴボウ茶

 

どちらもカラダを冷やす作用もありますので

飲みすぎたり、長期にわたる飲用はおすすめできません

それに

便通に関してはお茶より、断然「食」です!

 

 

 

 

 

 

 

アラフィフ女子におすすめは
小豆茶 & 黒豆茶

 

 

なぜなら・・

小豆茶、黒豆茶とも

・エイジングケアには嬉しい抗酸化作用のあるアントシアニン
・血の流れをキレイにしてくれるサポニン

が豊富に含まれています

 

小豆には解毒やたまった膿をだすデトックス作用
 

黒豆には女性ホルモン様作用のあるイソフラボン

「滋陰、補血」という身体の潤いを補う作用

 

 

それぞれに嬉しい効果がたくさん!!

 

 

そして、可能であれば

煮出した後の「豆」も食べてみて~

食物繊維が豊富に含まれているので、腸活にもなりますよ!

 

 

 

あくまでも個人的な感想ですが・・
デトックスの作用が強いのは「小豆茶」の方かな~

 

 

 

ちなみに「黒豆」などの「黒い食材」には

カラダのごみを出す働きがありますよ~
また、これは別の機会に書きますね!

 

 

 

image

 

 

ー-----------------


食養生とダイエット専用公式LINEできました!
2つのご登録プレゼントを受け取ってくださいね

①漢方的体質太り方タイプ別アドバイス
②アラフィフ世代が痩せにくいのは


ー-----------------

 

 
 
 
 
 サロンも感染予防対策をしております
ご予約お待ちしております!

flow