こんにちは!
ココロもカラダも心地良い養生の暮らし方
漢方養生サロンflow 宮垣よしえです
お越しくださりありがとうございます
只今「食」にて体質改善実践中です~
募集開始
漢方養生カフェ「春の土用と養生」
久しぶりの漢方養生カフェの開催です
前回は2年前でした(^^;
過去の漢方養生カフェはこちら~
前回の記事で土用のことを書かせていただきました。
土用の時期だけに関わらず、私たちは自然のサイクルにとっても影響されて生きていますよね
↑これめっちゃかわいくないですか~
写真素材ACさんで見つけました(笑)
そこにプラスして
「季節のサイクルに従う」というのもポイントになります。
季節の過ごし方を制する者は養生を制する
って誰が言うてたかな?(笑)
中医学の基本観念の一つに
整体観という考えがあります
人も含めて森羅万象すべては宇宙(自然)のサイクルと共に互いに影響して協調し
自然すべてが繋がりあって存在しているという考え方です
人のカラダの中にも自然(のサイクル)があり
五行説(木・火・土・金・水)は人のカラダの臓腑や精神にも当てはめています。
むずかしく考えずに、
人は自然の一部だ~!ということ
そしてその自然のながれに沿って生きてみよう~
ということ
しかも日本は四季という美しい季節の流れを感じることができます。
季節の流れのひとつとして、節目に「土用」という時期があって
その時期の過ごし方が意外と大事なのです。
私もそんなにめっちゃ詳しいわけではないのですよ~ホントの話
でも、土用の過ごし方の話を聞いてから
あーこれ大事やわ!と思ったので
ぜひ皆様にもシェアしたくて
急な開催になりますが
春土用が4月17日なのでその前の週を予定しました
【春の土用と養生】
13:30~15:00
会場:京都御所南 堺町サロン
*詳細は申込時にお伝えします
内容:①土用の話と春~夏の養生
②春土用に身体を整える養生茶づくり
会費:4,000円(当日いただきます)
お申込み:お申込みフォーム
もしくは公式LINE、Facebook、Instagram
メール、お電話など
私と連絡がつく方法でしたら何でもどうぞ
*ご要望がありましたらオンラインも考えています
初挑戦になるかと思いますがちょっと頑張ります
*緊急事態宣言解除されたとはいえ、感染予防対策を講じます。
定員の設定と、お茶の素材はお一人お一人予めパックしたものをお渡しいたします。
ご参加の方にもマスク着用のご協力をご理解くださいませ。
京都御所南プライベートサロン
完全予約制・女性専用
京都市中京区堺町二条上がる
❏公式LINE ☟ご登録お待ちしてます
QRコード
❏ご予約状況はこちら
❏ご予約お問い合わせ専用フォーム
❏不定休
❏営業時間 10時~19時
❏お電話(携帯) 090-8148-7854
*留守番電話にお名前ご用件をお話ください
折り返しかけさせていただきます
❏メール flow-of-7@ezweb.ne.jp
❏メール(PC)kampocafeflow@gmail.com
フォローしてくださると嬉しいです
❏Instagram
❏Facebook
感染予防のためにできることをしていきましょう
自分の身体は自分で守りましょう