Instagramのストーリーに朝ごはん投稿をあげ始めたのは12月の終わりごろ
ストーリーだと記事が消えちゃうので、1月10日からフィードにアップを始めました。
ストーリーだと記事が消えちゃうので、1月10日からフィードにアップを始めました。
なんで朝ごはん投稿を始めたのかというと
で、ほぼ2ヶ月ちゃんと続いているんですよ~
たまにアップできなくて3日分まとめたこともありますが
たまにアップできなくて3日分まとめたこともありますが
毎日、ちゃんと朝ごはん食べております。
三日坊主気質の私。。
今まで朝ごはんを食べない日もあったり、適当に済ませていたので
今まで朝ごはんを食べない日もあったり、適当に済ませていたので
ちゃんと続くか・・ということでした。
そこで
朝にきっちり
● ・毎日朝ごはん作って食べるにはどうしたら?
・朝ごはんを作る環境にするには?
・朝ごはんを作る環境にするには?
・何を食べたらいいか?
・時間を確保するには?
・できると確信するには?
●と勝手に課題を出して
そして解決策として
●
・家族の協力が要る、ちゃんと宣言する
・今までよりちょっと早起きすること
・作り置きおかずを作る、決して手の込んだものは作らない
・食べるべきものリストを作って、買い物はそれを中心に買う
・SNSにあげて人目にさらす(なので簡単にはやめられない(笑))
・すぐにSNSにあげる!と気負いしない(ゆるく(笑))
・できたら自分をほめる(笑)
●と決めて始めていきました。
出来ているところと、出来ていないところはありますが・・
今のところ毎日朝ごはんを食べることを続けられています。
今のところ毎日朝ごはんを食べることを続けられています。
続けていて変化はあったかというと
朝にきっちり
たんぱく質、脂質、糖質、ビタミンなど、バランスよく
しっかり噛んで食べていると
お昼ご飯までは特にお腹が空くことがなく
お菓子や甘いものが食べたいとか思わない。
以前は朝から甘いものが欲しくて食べてしまったりしていましたから
以前は朝から甘いものが欲しくて食べてしまったりしていましたから
それはそれは不思議な感覚でした。
そんな感じで昼ご飯もきっちり食べますし、夜はできるだけ糖質を抜く為に米こそ食べませんが、おかずはきっちりいただきます。
そんな感じで昼ご飯もきっちり食べますし、夜はできるだけ糖質を抜く為に米こそ食べませんが、おかずはきっちりいただきます。
全く間食をしないかというとそうではなく
ナッツや小魚など、血糖値を上げないようなものは食べていたり
いただきものなどの甘いものは、血糖値が上がりにくい時間といわれる15時以降なら、温かい飲み物を一緒にいただくこともあります。
やっぱり、あんこ系の誘惑にはまだまだ負けてしまうのですが
そこまでガチガチになると、続かないので
何事も甘いな。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
で、
2ヶ月前と比べて体重で-3㎏、体脂肪ー3%
で、
2ヶ月前と比べて体重で-3㎏、体脂肪ー3%
食べないともっと減るのかもしれないけれど
そこは、ちょっと違うんです~
それはまた別の機会に・・・
あと、胃腸の調子がめっちゃよくなりました!
それも別の機会に~(笑)
❏公式LINE
ご予約便利!是非ご登録お待ちしてます
QRコード
❏ご予約状況はこちら
❏ご予約お問合わせ専用フォーム
❏アクセス
❏Open 10時~19時
❏TEL090-8148-7854
*留守電にお名前ご用件をおいれください
折り返しかけさせていただきます
❏mail kampocafeflow@gmail.com