お休みしていた時のことと、再開への思い | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!


 

おはようございます。
漢方養生サロンflowは
周りの方、以前からのお客さまからも励ましのお声をいただき
背中を推していただいて、
本当に色々と考えて、、

おかげ様でようやくの再開となりました。

 


やはりこのお仕事がほんとうに好き、というのもありますし

私自身お休みの間も色々なサロンを巡るなかで、とても癒される事もあり、

また自分ならこうして欲しい、こうしたい。という自分のサロンへの思いも膨らんできました。



お休みをしていたのはいくつかの理由があるのですが

 

ひとつの理由に「私自身の更年期」というのがありました。



もちろん、私も身体にまつわるお仕事をしているので
更年期症状に関する事も学んでいますし、
ある程度の知識はあったのですが。。


それでも、
今までの自分では無いと言う違和感
何もしたくない、人と関わりたくない
自分の心身が壊れていきそうな不安
どうしたらいいのか分からなくなる。

夜、寝られない
突然カーーっと熱くなる
あちこち痛い(笑

とにかく心身の不調満載!

落ち込む時はとことん落ち込み
精神的にどん底になってみたり。

 
でも、その一方で
「おぉ!これが更年期の不定愁訴ていうやつかー!よっしゃー来た来た!」
と自分が身をもって経験している事に嬉しくなったり(嬉しいというのはちょっと違うかもですが💦)


そして、とりあえず
こんな不定愁訴を静観してみることに。。


あ!
私はあくまで、自分実験的な事なので、


更年期障害で様々な不調のある方は放置せず
是非、医療機関や専門家の方にご相談くださいよー!




でね。
ちょっとづつこんな感じの自分にも慣れて落ち着いてきた頃かな、


それまでは、あんまり人に自分の症状とか辛さとか人に話してなくて、
特に身体や漢方の勉強してるから、自分でこんな病んでいる事言えないわ。
しかも人に話せないほどしょうもない事やと思っていたから
更年期の事って「怠けてる」と思われる事もあるでしょ。



でも
ある時、久しぶりに会った友人に話をしてみたんです。。


友人は
どうしたらいい、こうしたらいい
なんてアドバイスは一切なし!

ただ、へーそうなんや、しんどかったね。
と聞いていただけ。


そしたら、なんかほんとにスルスルっと糸が解けた感じで、
あぁ、言うてもええんやな。。






そういえば。。
ちょっと思い出した、
少し話、変わりますね🙇‍♀️

 
以前、赤ちゃんを亡くされたご家族の集まりの活動をしていた事があるんです。空見上げての会


こちらの会では
流産された方、死産された方、病気で亡くされた方などが参加されます。

会では臨床心理士さんもおられて
私も体験者として、参加されたご家族のお話を聴かせていただいていました。


赤ちゃんを亡くされた方はご自分を責めてしまう方がほとんどで、感情に蓋をしてしまわれる事も多いです。


会では、その方の赤ちゃんへの想いや、体験をひたすらお話をしていただきます。そしてただ聴く。 

アドバイスも励ましもなく(質問などには意見討論もする時もありますが)


それでも多くの方は、最初に部屋に入ってこられた時と、話終わった時のお顔が全然違うんです。


蓋を開けて想いをひきだして、そして同じ経験をした方の話を聴くことで
心がうんと軽くなる🕊
 

 


心が軽くなると
立ち直るきっかけを自分でみつけられる。




そういった想いから

 

 



私も、
じっくりお話を聴けるサロンにしたいという思いがあります。




今までの私は、
お客さまの身体が良くなるようにとの思いから
「漢方養生」を盾に
あなたの体質はこうだから、
こうすればいい!こういうものを食べたらいい!

なーんて偉そうにお伝えしていました😱



もちろんそれも大切ですよ、大事な事です。



だけど、それ以前に
お客さまが求めていること。

それに向きあっていきたい、そう思っています。

 

 

なので、お客さまがお話したいことなんでも、

弱音でも本音でも受け止めます!

 

 

もちろん、話はええし施術だけお願いー!

でもオッケーです🙆‍♀️




10年以上、このお仕事をしていますが
ほんと、まだまだ半人前。
周りの方、お客さまに気づかせていただくことばかりです💦

 

 

 

実は私ももう、ええ歳になります

でもまだまだ長く元気にこのお仕事を続けていきたいので

心身ともに余裕をもってお客様をお迎えさせていただきます。

 

しばらくの間は

1日おひとりだけの完全プライベートサロンにさせていただきます。
 
つきましてはメニューや金額を変更させていただきます。
 
 
image
 

合格ご予約、お問い合わせ
ご予約は便利な公式LINEからが一番便利で早いです
優先的に空き情報やサロンのお知らせをお届けしています。

右下矢印クリックでお友達追加お願いします

公式LINE友達追加
友だち追加
ID検索は @cko2601q

下のQRコードを読み取って登録してくださいね

ご予約、お問い合わせ専用フォーム

お電話・・090-8148-7854(ショートメッセージ可)

メール・・flow-of-7@ezweb.ne.jp