夏でも触って冷たく感じるところ要注意!ホットピローの出番 | アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

アラフィフ世代の美養生習慣を作る体質改善セラピスト・京都・オンライン

京都「漢方養生サロンflow」漢方養生の視点から大人の女性の美と健康とエイジングケアをご提案。温かく巡るカラダづくりを応援します!


2017年7月から堺町サロンもオープン!


夏真っ盛りだけど
冷房ガンガンの職場でお仕事されてる
冷え性女子さんにはさらに悩ましい時期でもありますよね


いやいや、冷えてない!暑いもんって、
身体は熱く感じてても


触ってみて〜お腹や腰、首、二の腕が冷えているのは要注意ですよ〜


耳タコやとは思いますが、
冷たいとこ=血流悪くなってる

でしたよね。



そんな夏場の部分冷えにはホットピローめっちゃオススメ!



冷たく感じる箇所に温めたホットピローを乗せるだけ、
じんわりした温さで身体も心も癒されるよ〜




先日も奈良の鍼灸院様からホットピローのリピートご注文をいただきました。

鍼灸院の患者さまからのリクエストだそうです
ありがたいです♡

{745D31E9-3264-4A3D-8037-CB918CADE828}

肩用2つ作成してお送りしました


喜んでくださるといいなぁ♡





密かに人気のホットピローは、

米ぬか、玄米、粗塩、ハーブ、薬草など天然素材で出来ています。
繰り返し温めて使える、
身体にも環境にも優しい温湿布

のこと。


当サロンで作成しているホットピローの米ぬかは
無農薬栽培のお米の米ぬかを
丁寧にじっくりと炒ったぬかを作るところから始まります。
{CEB208B4-1282-46CF-89DC-AE13EEA0A92E}
もうね、この炒りたての米ぬかの気持ち良いといったら照れ

そして玄米や天然粗塩をベースに
お好みでシナモンやヨモギ、その他いろんな生薬やら
ラベンダー、レモングラス、ローズマリーなどのハーブが入るので
ぬかクサイのがあまり気になりません。
それどころか「お菓子やパンみたいな香ばしくていい香り♡」と皆さんおっしゃいます



*ここで要注意なのが、生のぬかは絶対にそのまま使わず、必ずしっかりと炒ってください!
生ぬかを使うと、生臭いニオイになります💦




さて、今シーズンもいよいよホットピローの需要が始まる予感です爆笑


ホットピローが欲しい!っていう方も
自分でつくってみたい!っていう方も

是非、一度お声かけてくださいね(^^)

{7AA1DCA1-F65C-4ECD-B9BB-AF75DEC0A6D3}
素人手作りですが、愛を込めて作ります♡





そして
まだ正式募集はまだされていませんが、
前回に引き続き「手作りホットピローの会」をさせていただきます!
ご参加の方はもちろん「巡りごはんいろは」さんの薬膳粥ランチ付きですよ〜♡

ご興味あるかたは「巡りごはんいろは」さんのホームページをチェックしておいてくださいね!



{1B8CB3A0-DB27-465B-BB4E-4C30749809EF}
こんな感じでみんなでチクチク楽しくつくりました!


また堺町サロンでも「手作りホットピローの会」をやります!

出張「手作りホットピローの会」もしていますのでご興味あるかたは是非お問い合わせくださいね!





便利なご予約やお得情報はLINE@のお友達登録お待ちしていまーす
友だち追加
ID検索は @cko2601q
施術メニューこちら
営業日及び空き状況はこちら
ご予約お申込はこちら







堺町サロン*京都市中京区堺町二条上がる
山ノ内サロン*京都市右京区西小路御池西


女性専用
完全予約制
■ご予約お問い合わせォーム
■施術メニュー
■ご予約状況

■お電話(携帯) 090-8148-7854
■メール(携帯) flow-of-7@ezweb.ne.jp
■メール(PC)kampocafeflow@gmail.com
アクセス クリックでアクセス詳細ページへ飛びます




右京区、鳴滝、山ノ内、太秦、御室、高雄、周山、京北、京都市内全域、中京区、西京区、下京区、北区、上京区、左京区、南区、伏見区、山科区、大津市、草津市、大阪府などからお越しくださっています