軒並みパソコンが壊れてしまい・・二ヶ月以上もパソコンを使わない生活でした。
いろいろ不都合なこともありますが、無けりゃ無いでなんとかなります。もともとハードユーザーでもないので。。
そんな頃やっと我が家に新しいパソコンがやって来ました。
黒い小さいレノボくんです。無線ルーターも付いていてリビングのテーブルの上でもネットが出来る様になりました♪
数日前に着ていたのですが、たまっていたみなさんのブログの記事を読むのに精一杯で、自分のブログ更新すらできませんでした。
しかし、やっと今日からflowのブログ再開します

ブログを書いていない間も色々なことが俄に私の周りでは始まっています。
そのうちの一つ・・・
9月から、京都のある産婦人科病院でアロマトリートメントのサービスが始まりました。
対象はここで出産された入院中の産褥婦さん。
ご出産おめでとう


元は一人の助産師さんが始められましたが、患者さんが多い病院なので、私たち外部スタッフも参加させていただきます。
私もアロマセラピストチームとしてトリートメントさせていただくことになったのです

病室をリフォームしたアロマトリートメントルーム
なかなか落ち着いていてお洒落です
患者さんが入ってこられたとき「わぁ~素敵♪」とおっしゃってました。
この病院に入らせていただくにあたり、医療従事者でない私たちは看護師であるアロマの師匠から「産褥期の心と身体の変化」について事前に研修を受けています。
産褥期はとにかく身体も心も激変します
そんなデリケートな時期に関わらせていただくこと、とてもとても嬉しく思っています。
私に出来ることは特にないのかもしれませんが、
これから育児でお忙しくなられる中、一時でもの安らぎや癒しを感じ取っていただけたら嬉しい
今日は4名様のトリートメントでした。
お一人30分という短い時間ですが、ほとんどの皆さんが「すぅすぅ」と寝息をたてていらっしゃいました

「気持ち良かったです~」というお声はみなさんからいただけましたが
ある患者さんがトリートメントルームから出て行かれる時
「していただいてうれしかったです、ほんまに来てよかった」と言って出ていかれた時には、なんか私も心から熱いものがこみ上げてきました。。。
短い時間の出会いですが、出会ったことに感謝して喜んでいただけるように精一杯頑張らさせていただきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします
