クローゼットから整えるお片付

私に似合うを選び取る

 

石川県金沢市の

クローゼットオーガナイザー®︎

骨格スタイルアドバイザー

柴田敦子です。

 

余白のある毎日ご訪問ありがとうございます。

 

自己紹介は→こちらです。

 

 

虫送り、、って知ってますか?

日本の伝統行事のひとつで、農村で農薬がなかった頃、虫がつかないように太鼓を叩いて、火を焚いて虫がよらないようにする、呪術的な行事らしいのですが。

 

 

小学校でもこれやるらしくて、すごいなって。

「今日、虫送りだわ。」って長男出ていきました。

 

 

それぞれの幼稚園や、小学校ごとに田んぼとか持ってるのもすごいなって。

再び石川に引っ越してきて3年目。

やっぱりいいわぁ〜。

 

 

黒が落ち着く40代

 

30代履かなかったコンバースを再び履くようになりました。
が、若い頃と違うこと。
白ではなく、黒をよく履くようになりました。

 

 

近所にちょっと買い物。

だいたい、朝起きてから寝るまで、こんな格好です。

ワンマイルウェア。

 

 

白でも、もちろんマッチするのですが、ちょっと爽やかすぎる。

そんな気分です。

 

 

若い頃は、ちょっと重いな、、、

と思うような色でも、大人になるとちょうどよかったりします。

 

 

コンバースハイカット脱いだり履いたりしやすくなりました!

↑↑↑

これで、劇的に登場回数が増えた、コンバースハイカットです。

 

 

40代のおしゃれ・・・

 

ちなみに・・・

ちょっと前までよく着ていたこのTシャツ。

 

数年前、わたしがこのシリーズばかり着ていたのをご存知の方も多いかと思います滝汗

よく子供達に、気味悪がられたっけな・・・

 

ちょっとねー。もうちょっとなわけですよ。

好きだけど。

このポップさに気持ちがついていかない(笑)

40代ってそんな微妙なお年頃です。

でも、わたしの母は65歳をすぎているんですが、こんな派手なTシャツを着たりすると可愛い!のです。

母は愛用中。

 

 

 

↑↑↑

わたしが大好きなシリーズです。

 

 

20代は何でも似合います。

30代、子育て中か、そうでないか、環境によっても変わります。

結婚、妊娠、授乳、子育て、家事、体型の変化、気持ち、経済事情、環境、転職、仕事復帰、余裕、、、、

クローゼットがカオスになって当たり前です真顔

だいたい、みんなそうです。

 

 

若い頃買った高かった服。

あんまり着てない服。

お気に入りだった服。

クローゼットに入っていて当たり前です。

だって見直す余裕も、時間も、ないですし、手放す必要もないですから。

 

 

でもでも、ちょっと前を向いて、現在の自分と、3年後、5年後、10年後の自分を思い浮かべてみると・・・

未来の自分のために、クローゼットを片付けてみると、色々なことが見えてくるかもしれません。

 

 

 

今着たい服、10年後着たい服。

さらにおばあちゃんになったら着たい服。

本屋さんに行って、ちょっとだけ自分より年齢層が高い雑誌などを立ち読みするのもいいかもしれませんウインク

 

 

モニターさん募集中です!
 

余白を作る、クローゼットお片づけサービス&骨格スタイル分析サービス、モニター募集中です。

7月、8月予約分は受付終了いたしました!

9月以降のご予約についてはお問い合わせください。

なお、8月中にご予約いただければ、9月以降のご予約でもモニター価格です!

 

 

 【ご提供中のメニュー】

 

お片づけサービス・骨格スタイル分析モニター募集中です!!!

2018年8月まで期間限定

 

タキシードクローゼットお片づけサービス

(簡易骨格スタイル分析付き)

1箇所 5時間 税込20,000円

モニター価格 税込10,000円

*クローゼット以外の場所もご相談ください

 

タキシードクローゼットお片づけご相談

2時間 税込8,000円

モニター価格 税込4,000円

↓↓↓↓↓

クローゼットお片づけ詳細はコチラ

 

 

タキシード骨格スタイル分析 

2時間程度 税込8,000円

モニター価格 3,500円

ペア診断 お一人様 税込3,000円

↓↓↓↓↓

骨格スタイル詳細はコチラ

 

 お申込はこちらをクリック

 

 

 

*ランキング参加中です。

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!