テニステニス ③からの続きテニステニス

 

 

さて、コンソレに回ってプレイするか!? 

ちょっと不貞腐れてる感じで編み物をしてたらしい・・・

で、パパから連絡が!

『やるって!やる気出てる。ママの言葉のおかげだってよ』

 

ラブラブ 照れ ラブラブ

 

まあー、嘘でも本当でもどっちでも良いおねがい

気持ちを持ち直して、また頑張るぞ!となったよう。しかも雨も止んで気温もそう高くなく、外でプレイできるらしいとの事。これは、更にモチベーション上がる〜〜!お昼を食べて、

 

コンソレ R16

相手は同じ年、17シード。UTRもえまより上。全米#42。って、もうこの大会初戦以外は全てシード選手に何もかも上のプレイヤーばかり!大会前の練習で一緒になってたからちょっとプレイスタイルは知ってて、パパと念入りに作戦会議。

 

1日3試合のため、ショートスコアになってて

4-1, 4-2 ビックリマーク

 

この時点でメインのR16で負けてコンソレに回った子で勝ち残ってるのはえまのみ。

それを伝えると更にやる気を出すグー で、やっぱり外だと息苦しさなしで思いっきりプレイできるてるとの事グッド!

 

すぐ次のコンソレQF予選

相手は5シード、全米10位 滝汗

4-0, 4-1 !!

 

ひょえ〜〜すご〜いクラッカー

パパも超感動。サーブがすごくて相手も返せなかったらしい。アグレッシブに前にも出るべき時にでたしディフェンスもめちゃくちゃ良かったって。もうガンガンあるもの全て出したよう。この日はアイスクリーム食べてプチお祝いしてたよソフトクリーム翌日もまた早いから早めに寝かし・・・

 

Day7 金曜日

早朝大雨泣インドアですることにガーン

家から出発してもう何日も経つ〜〜。我が家、離れ離れになるのはもしやこれが一番長いかも。しかもこんな大きな大会でここまで残ったのは初めてなのでホテル住まいも外食もすごく疲れてきてるよう。皆んなどの子も疲れはピークだと思うし、こうなるとテニス以外のこと(体調とメンタル)の影響が大きいように感じてました。

 

コンソレQF

対戦相手はメインドローから8シード、全米20位の子がフィードイン。

えまは何としてでも勝ちたいって。(相手もそう思ってるはずニヤリ

えまは、全米110位なんです。だがここ数日でトップ50位〜10位を倒したからもう怖いもの知らず状態。

UTRももう気にしない。自分のプレイを100%するのみ。幸い、鼻がつまってないとのこと!苦しくないって飛び出すハート

それだとインドアでも大丈夫かな!?で、結果は・・・

 

4-6, 6-4, 10-5 びっくり

 

か・か・勝ったーーメラメラ

 

今までのテニス人生の中で一番良いプレイをしたらしい。

相手の分析をし2セット目からアグレッシブな相手だったからもう躊躇してる場合じゃなかったらしい。

コーチと何年も練習してきたフォアのさまざまを武器にしてアタック。サーブもばっちり。

 

興奮がおさまらないが、すぐに次の試合がある・・・のが厳しいダウン

2時間半の試合をしたのはえまのみあせる 

 

お昼を食べる時間もなく、コンソレ・セミファイナル

曇りでコートが乾いていたので外で。

相手は高校生、フラットなボールを打つらしい。

結果・・・

 

5-7, 1-6 

 

負けました。ガス欠だったそう。
うんうん、そうだと思う。

 

コンソレ、セミファイナリストと言ってもピンとこないし、5位決定戦じゃないと表彰されないけど、

メインに4人、コンソレに4人のところで終わってるので7/8位と言った感じでしょうか。

 

192人から始まってたった8人しか残ってない。その1人だなんて、私はウルウルですよ〜。

たくさんの感動をありがとう、EMMAドキドキ

 

 
どの大会も色んな展開があったりで予想できない事が多々だけど今回はすごかったな〜合格
肝心な帰りの飛行機・・・実はこの日、金曜日の夜の便にしてました!さ〜間に合うかな!?