floree*ミニスイーツデコ☆樹脂粘土な日々 -393ページ目
<< 前のページへ最新 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393

立体レースリボンの作り方☆


今日は以前のブログでも紹介しましたが、


立体レースリボンの作り方☆の紹介ですビックリマーク



floreeのブログ


①まず、下となるレース用の粘土(ここでは白)を細長く伸ばしす。

(この伸ばすとは台の上で両手でコロコロとのり巻きをする?

金太郎飴を作るっている時?の様に!例えが悪くてすみませんm(_)m)

丸く紐状に5ミリ~8ミリ幅くらいで伸ばしたら


平たく潰す。


潰すのは表面積の大きいもの(例えばカンのフタとか)

で均一に上から潰すか


または


うどん粉を伸ばすとき見る、麺棒みたいな球体の長いものや

空き缶や空き瓶(真っ直ぐな形のもの)でコロコロと潰すとOK


サイドラインが汚くなったら

floreeのブログ ネンド用のステンレスハサミ でCutするとキレイよ~

このハサミ雪だるまのマフラーのフリンジなどにもお勧め!!

切れ味がちがうもんね( ̄▽+ ̄*)



②細工棒の丸みのある方で一点一点押さえ込み、

サイドに丸いフリル模様の様につけて行く。

穴が開く寸前で止めてくださいね!

(この時、細工棒で抑える時少し外側に力を入れるというか、

外側にずらす感覚でレースの外輪が半月になる様にるすと良い!)



floreeのブログ あると便利!ステンレスベラF (細工棒)



③先程より幅の小さい違う色の粘土(ここではピンク)

コロコロ伸ばし、上から指で押さえ込む様、

重ねて出来上がり。
 (重ねるときも必ずボンドを使いましょう!)



④あとはリボンのになるように両サイドから

中央に付き合わせるよう折り込み、輪の部分を作る。

下の部分は裏返らないよう予め切って、

後ろから別付けし、完成!


floreeのブログ

中央の重なり部分はどーしても粘土が厚くなるので

お花などを置き、ボロ隠しあせる


粘土が重なる所には必ずボンド を使いましょう!


とっても簡単に書いてみましたら可愛いので是非トライして見て下さい。


雪だるまnail

こんばんわぁドキドキ


こちらは本日と言うかここ最近ずーと雪です。。。雪

さむいY(>_<、)Y


なので今日は雪だるマンネイルですww
今頃?と思うかもしれませんが

ま、こんなんもあるよ~の紹介っすチューリップ黄


floreeのブログ



floreeのブログ

お口部分はストローを半分に切って使うと

とってもいいです音譜
お目目はブリオン。


粘土の柔らかい内にやることがポイントビックリマーク


floreeのブログ

ぷっくり 雪だるま (型抜き)

縦サイズ14・12・10・9・7・5・3ミリの7サイズ。

帽子(バケツ)は大き目の物小さ目の物と選べる様8サイズ。

クリスマス作品のアイテムにビーズ用はもちろん、
ネイル用、デコ電用としてお楽しめますビックリマーク

来年のクリスマスにどうぞにひひ



floreeのブログ


これに合せて

ぷっくり 雪の結晶 (型抜き もあります(`∀´)

自爪に直接貼るものあり!


floreeのブログ



ビーズドール☆

昔作ったビーズドールです。。

floreeのブログ



粘土のお花を作るのはすぐだけどビックリマーク


丸小ビーズでくまちゃんやうさぎちゃんを作るのが慣れてないもので大変でした(→o←)ゞ


スカートに使ったお花は


ぷっくりお花

floreeのブログ


花弁型 」と「花弁台」


floreeのブログ


などなど使用音譜

お花を着けるのはテグスと止め用ビーズでボタン付けの様に

やっちゃいました(;^_^A



可愛いストラップになったでぅo(^▽^)o



<< 前のページへ最新 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393