広島市東区 じぶんのための香りと心のセラピー ソリフロールの和田です。

 

ベルガモットといえば柑橘。

 

アロマテラピーでも、とても人気の香りです。

 

柑橘精油 ベルガモット アロマテラピー

 

ベルガモット精油はエステル類にも分類される。

 

なんのこっちゃ?と思われる方もおられるかもしれませんが

 

精油の含む、芳香分子から分類されます。

 

 

 

神経系を鎮め、バランス回復のためにチカラを貸してくれる精油。

 

柑橘系の香りといえば、

 

明るく元気で爽やか、そして軽い感じがしますが

 

ベルガモット精油の香りは、柑橘系ながら少しトーンが低めで落ち着いた香りで

 

より安心感を与えてくれます。

 

アールグレイ紅茶の香り付けにも使われます。

 

いつもの自分のバランスに戻してくれる、静かで温かみのある香りです。

 

今回の章では、芳香成分類や精油の特性と、自律神経系についても学びました。

 

よく ベルガモットの香りを選んでしまう。という受講生さん。

 

自分で選んだベルガモット精油の特徴や芳香性分類から、ふと気づかれたようです。

 

 

image

 

 

「そういえば、(お仕事中など)いつの間にか緊張してチカラが入りすぎているかも」と。

 

緊張すると、肩凝りや頭痛、腹痛、胃痛…などありますね。

 

私も会社勤めのころ、とても悩まされました。

 

そんな不調も出たりとする心身のSOSに

 

無意識に『ベルガモット』を選んで、バランスを取ろうとしていた。

 

しっかり動いた後、お肉が食べたいな。と思うのと一緒。

 

 

 

選ぶ香り一つから、自分に気づけるようになる事は

 

ストレスを減らすための手掛かりとなり、健康への近道となるはず。

 

どうなりたいためにその香りを選んだのか?(今の自分はどうなのか)

 

疲れたカラダを精油成分に助けてもらい癒しながら 香りで精神も整える。

 

そんな風に、アロマを役立てられます。

 

 

その香りが「好き」で「選択」しているというところにも気づいて 

大きく広く自分や家族の様子をみていけると 

恐らくその家族はとっても健康でhappyでいられると思うのです♡

 

もちろん、芳香性分類と精油の特徴と自分の嗅覚と体調と状況と・・・・しっかり吟味して選ぶことも大事。それを学ぶ ナードアロマアドバイザーコースなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

 


メディカルアロマテラピーランキング

広島ブログ

ハート↑いつもポチッと押してくださる皆様!ありがとうございます(≧▽≦)