階段の段数で遊んでいたら実家の母に注意された!その理由が意外すぎる | アラフォー専業主婦|4人家族のマイホーム日記(失敗談多め)

アラフォー専業主婦|4人家族のマイホーム日記(失敗談多め)

アラフォー4人家族主婦がマイホームを建てるまでのこと、住んでからの「ああしておけばよかった」を中心に紹介してます♪お役立ち情報やアイテムなんかも♪

​小4息子・ワガママ年長娘

おっとり夫と私の4人暮らし飛び出すハート

元気だけが取り柄の専業主婦
さとみんですニコニコ


ず~っと憧れていたマイホームを購入びっくりマーク

いろいろありましたが何とか完成笑い泣き

 

家を建てるまでにあったことや
新しい家でのバタバタな日々を

発信しますにっこり

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

実家に帰った時のこと。子供たちが階段で新しい遊びを発明したのよ。👧👦🎉

「階段鬼ごっこ」って名付けたらしいんだけど、要は階段の段数を数えながら追いかけっこするの。🏃‍♂️🏃‍♀️

最初は「なんて創造的なの!」って感心してたわ。😲✨

でもね、その遊び、母(つまり実家のお母さん)に見つかって、思わぬ注意を受けちゃったの。👵🔊

「階段で遊ぶなんて危ない!」っていうお決まりの理由かと思いきや、実はもっと意外な理由だったのよ。🤔💭

母が言うには、「階段の段数を数えると、お金が減る」っていう迷信があるらしいの。💸🚫

えっ、初耳!って感じでビックリしたわ。👂💥

子供たちは「えー、でも数えたい!」ってガッカリしてたけど、母のその一言でピタッとやめたの。🛑👀

後で調べてみたら、確かにそういう迷信、ある地域にはあるみたい。📚🔍

でも、私たち家族は超現代的で、そんな迷信を信じていないから、実家を出たらまた階段鬼ごっこを再開したのよ。🎲🔄

それを実家の母に報告したら、「そんなことより怪我をしないでね」って。結局、怪我の心配が一番だったみたい。😅💕

この出来事で、家族間のいろんな価値観や信じてることの違いを知ることができたわ。👨‍👩‍👧‍👦🌍

そしてね、子供たちにも「人によって信じてることは違うけど、大切なのはお互いを尊重することだよ」って教えたの。🤝💖

今思えば、階段の段数で遊んでいたら注意されたことも、家族の絆を深めるいい機会になったかも。👩‍👧‍👦❤️

それにしても、日常の小さな出来事から、意外な発見や学びがあるものね。🔎✨

これからも、子供たちと一緒に、色んなことを経験していきたいわ!🚀🌈




↓↓私が最近買ってよかったアイテム↓↓

 


 

↓↓私が最近買ってよかったアイテム↓↓

 

\コレ使って月の水道料700円下がった♪/

【LDKベストバイ2冠受賞】日丸屋製作所 シャワーヘッド 日本製塩素除去剤 節水 浄水 止水ボタン 水流調整 角度調整 アダプター付 国際基準G1/2 2年間保証 ギフト

【楽天で一番売れてる】節水シャワーヘッド >>