FLOAT JAM official blog 「BLOGGER HUSTLE」Powered by Ameba -427ページ目

大吉

今年は大吉が出た!

と、子供の様にはしゃいできたけど、さっきある疑問に辿り付いた。

大吉ってそもそも良い事が起こる物なのか?と。

ヤフー辞書によると…

だい‐きち【大吉】
1 縁起や運勢がこの上なくよいこと。非常にめでたいこと。大凶。
2 「大吉日」の略。


ん?
よく見て!
1番の最後のワード!

あれ?

友達?

グル?

更に調べたらこんなことわざ発見!

【大吉は凶に還る】
それ以上の吉がないところから、かえって凶に近づくということ。

「ちょ待てよぉっ!」(キムタク風に

そもそも何で調べたか?と言うと、先ほどトイレ入る前に廊下がかなり花畑の様なフレッシュな香りがしてて、しててとかじゃなく鼻が痛いくらい漂ってて、無視してトイレに入ったら右足が冷たかったんです。

用を足していると、何かが倒れているのに気が付いて…
よく見たら芳香剤で。

そう言えば、昨日子供がトイレの何かが倒れてナンチャラって言ってたな~って思ったらコレかよ!
足に付いた液体が気化して冷たかった。
その時ふと「大吉も意外と大変だな」と思ったんです。

で調べたらトランプで言うジョーカー的なポジションの様です。


また一つ現実を知っちまった。

やれやれだぜ。


YOU-SEE

ウワー!凄い凹む。

読んでいる人には分からないであろう、この気持ち。


二度目は一度目と同じ出だし、テンションを保っていたけど三度目となるとさすがに.…


説明させて下さい!(上司に勇気を振り絞った新入社員風に


この日記書くの三度目です!


写真を入れようとして、違う所をクリックして二回…


自分以外誰も悪くないこの状況。


Do nothing for a reason.


決して自分が悪い訳じゃない。



気を取り直すぞ!でも半ばヤケになって書きたくなってしまう。

まぁ良いか!




今日は以前録った曲のフックを入れてみました(仮



ところがドッコイ。

僕もNDも、そして別にラップする訳でもないFANNYまでもが風邪を引いていて、かなりトーンダウンしてしまいました。明日明るい内にサクッと録り直して仕上げよう。その他の曲も聴いてみたけど客観的に良い感じがしました。本当に客観的に聞けてたら嬉しいっす。でも直す所はまだまだありそうです。引き続き詰めて行こう。


って言う日記を書くのが何か苦手で、上手く書けない(笑


何か普段の日記の方が書き易いと言うか、皆書き方上手だなーって感心します。

そう言う問題じゃないな、何か三度目って事で最初よりテンションも落ちてるんだろう。


でも良い物が作れていると思うので、そこは…



はぁ、やっとここまで書き終えたぞ。

あまりに怖いからここまでソースを保存しました(笑


そして、今週金曜日2月22日


去年木曜日からスタートしたイベント「HOTTT BLOCK」が早くも金曜日に登場っす!



今回は去年末にYING YANGがリリースした「JP STATE OF MIND」のVOL.02が早くもリリースしまっす!

今回は僕らの曲は入ってないけど、かなりの出来だと聞いてるので是非チェックしてみて下さい。

詳しくは⇒http://www.yingyangproduction.com/


ってそのリリースパーティーが今週の金曜日新宿izmであるんですわ。


02/22(FRI)-HOTTT BLOCK
PLACE:新宿IZM http://www.clubizm.net/
Open:22:00
Fee:2000yen(1d), W/F 1500(1d)


Resident DJ : DJ TATSUTA

DJs : PINOPAZOOKA(Zipblock),Delmonte(Zipblock)
Live : FOURD(Zipblock), YingYang(ISH-ONE,SAGGA,YASU2000), FLOAT JAM(Zipblock), TIMEKILLA(SHAMAN/54), FRG



そして、その夜。

つまり日が変わった

2月23日=皇太子殿下の誕生日!


しかも普段殿下なんて言わないっす。


で、それはどうでも良くて、一番は…


僕の誕生日なんです!



遊びに来てYING YANGだけに「オメデトー!」なんて言わずに、僕にも言って下さい(笑


コメント等もらえたらディスカウントも取るので、是非!


是非!


是非!



そして三月はZIPBLOCKからFOURD、HOODY DOWN JAPANからEGOがリリースする

「US AGAINST THE WORLD」



このアルバム、かなり哀愁漂ったKOOLな仕上がりっす。

多分FOURDの方でインフォあると思うので、そっちも是非⇒http://ameblo.jp/fourd/


って事今年はYING YANGのSAGGA君のアルバムもFJのアルバムも出るって事で、怒涛のリリースラッシュが続きそうです。精進精進。



うわー!やっとここまで来た!

ここまで書けた!今日は色々と落ち着いたのでもう寝ます('-^*)/



YOU-SEE

先週の自分

神足前(→SHOGO、WAS、ND、HIGHT28%)





JANOBA





今月ゲストライブで出てくれたGASHIMA、有難う!

http://ameblo.jp/mc-gashima/




今月は初のフルアルバムリリースしたてのASTRO、オメデトウ!

一曲終る毎に「ASTRO LIVE終了!」と言うのが妙にツボにはまってしまった(笑





カメラを向けると中指を立てる常識人ことYU-1君が居ました





SHINKO MUSIC-長谷部君&タカさん




神足後、WAS君とNDとFANNYと僕で来る通称「伝説」と言うなのラーメン屋

看板に「道楽」と書いてあるけど、「今日伝説行く?」と言う呼ばれ方になってます


何で伝説かというと、トンコツ、味噌、醤油、塩と様々な味のラーメンがるけど…ここのラーメンは「ほんのりたまご味」なんです。ほんのりたまご味ってなんだよ!って事で僕らは伝説と呼んでます。

後、もう一つの理由として行くと大体店員同士がケンカしていて、かなり気まずいです。

でもそれも一つのサービスとしてみると「おぉ!やってるやってる!良いねぇー!」って気持ちになります。

「毎回ケンカしてる伝説の店」そっちの線の方がどちらかと言うと強いかも…




で今回はFANNYが先に帰ってしまったので、WAS+ND+GASHIMA+MEって感じで行ってきました

ちなみに写真を見ると分かるけど、WAS君かなり酔ってます(笑




で、これがほんのりたまご味のラーメン

これはたまに食べるから美味しい




日曜日はNDと高橋一平のライブに行ってきた。

場所は渋谷のEMMA LOUNGEと言う所でした。

元渋谷ISMorIZMらしいっす


基本バンドで4~5組のアーティストが歌うって感じだった。

何か皆気持ちよさそうで飛び入りでやらせて欲しい気持ちがいっぱいでした(笑


で、個人的な感想と言うかひいきなしで一平のライブが心にグッと来たな~と思ってます。

先日彼が発売した「TOKYO R&B STORY」に入ってるOCEAN BLUEは個人的にかなりオススメです。

ここで視聴出来るんで良かったら聞いてみて↓

http://www.myspace.com/ippeibrown




IPPEI TAKAHASHI


中学校からの友人(→SATOKING、SHISHI、ND)







そう言えば、ASTROがアルバムをリリースして、今聞いてます。

皆チェックしましたか?

BLOG書いてる間にサラッと終ってしまって、今二周目だけど結構良い感じに仕上がってるなと関心?関心じゃないな、そんな偉そうな事言えないし、こんな事言うとヤツラがつけあげるぞ!(笑


と言うのはジョークで、全体的にスゲーバランスの良さがあるスルメ的アルバムなんじゃないか?と思ってます。

ドス黒い濃いHIPHOPとは別に何て言うんだろうな…と思っていたら帯に「ニューエレクトリップ・ラップ」と書いてありました。コレ誰が付けたか分からないけどドンピシャな表現っす。
まだ歌詞を見ながら聞いてないけど、一聴して良いラインが頭に残ってます('-^*)/


酷かったら「本当に酷い!」と書こうかと思ったけど全然そんな事は無いっす(笑

凄く良い意味でPOPULATION、mnemonicより更に洗練された感じだと思います。

是非チェックしてみて下さい。

あくまで個人的な好みだけど、勇敢な気球とモノクロームとMY SWEET HOMEとがオススメかなと思ってます。


ちなみにオメデトウ!と言ってアルバムを物販で買ったら、酔っ払ったWAS君が「特典でコレあげるよ!」とサンプル版をくれました。


WAS「内容は全く同じだけど、持っておくとなんかしら良いよ!」と笑顔で言ってました。



ここでも出てきた大吉の効果。

足は怪我しちゃったけど、今年は楽しい年になりそうです。




http://www.bmgjapan.com/astro/




あ!そうそう!

以前DELMONTE中野こと、俊君に音を頼んでいてあまりに細かく僕のイメージを伝え過ぎてしまったと言うか「ここはもっとこうして、あそこはこうで」と注文して、全然失礼な言い方はしてなかったけど言い過ぎてしまったかな?と思ってたら、神足後に「あれからトラック直したらコレで書いてくれ!」とトラックを渡された。


かなり良い感じになってきたんじゃないか!と思ってます。

俊君有難う!

だが、良い物を作りたいと思ってるのでこれからも口うるさく言うけど、宜しくね('-^*)/



いつか使うかな?と思って撮っていた写真が役に立った瞬間でした。


YOU-SEE

かなりWICKED!


最近コレ食べました。


凄く美味しい!


最初の感想は「ワラじゃないのかー!」でした。


物凄い大人の味です。


どちらかと言うとスーパーの特売品的な方が口には合うけど、たまには…でオススメします。


手法がリアルなヤツ。




と、思ってたらGASHIMAがBLOGで書いてたUSBの方がヤバかったっす↓

http://ameblo.jp/mc-gashima/



YOU-SEE

勇気と言うべきか、やる気と言うべきか



この曲を聴くと何かが湧いてくる。


JUST TO GET BY!


響いて来過ぎっす。



YOU-SEE