また “ 月 “ が逃げて行く。
追いかけます。
いや、追われてるのは私の方か・・・?
2017年5月分の『覚え書き』行きます。
《2017年》
(以下、敬称略。)
● 5月2日(火) 静岡 騒弦
19:30 ~
『atomicfarm企画 レザニモヲがやってくる!』
◆ かくれみの
◆ atomicfarm
◆ レザニモヲ(Les animaux)
京都のプログレ(?)バンド、『レザニモヲ』さん 来静。
EL&P を連想いたしましたが、まあ、私の浅~い見識でしかございませんので悪しからず。
ってゆーか、出演のみなさん それぞれにプログレ(?)なのでありました。(多分。)
● 5月5日(金・祝) 静岡 Sunash
18:40 ~
『ななみん学園 静岡公演 2Days』
◆ かれん
◆ Neliel
◆ ちゅんりん
◆ FJスズキ
◆ 七瀬美菜劇団(舞台【シタタメ】)
そうそう。
FJスズキ ソロにて初出演させていただきましたのよ、「ななみん学園」。
その翌日の記事にリンクです。
● 5月6日(土) 清水 菜園ダイニングクローバーカフェ
21:00 ~
『ノーザンスター ライブ』
◆ ノーザンスター
夜のカフェライブ。
『ノーザンスター』さん 2ステージ演奏。
● 5月9日(火) 静岡 グランシップ 中ホール・大地
19:00 ~
「KAJALLA#2『裸の王様』」
出演:作・演出:小林賢太郎
出演:久ヶ沢徹/竹井亮介/菅原永二/辻本耕志/小林賢太郎
「#1」は豊橋で拝見。
今回も豊橋で・・・と思ったら、静岡公演があるじゃございませぬか。
平日の、しかもちょっとビミョ~な時期ではありましたが、早々にチケットはゲットいたしました。
前回同様の「(本編よりもたくさん練習してるんじゃなかろうかと思わせる)スタイリッシュな転換」がスバラシイ。
ライブのセッティングも斯くありたいと願う次第にございます。(ムリだけど。)
● 5月19日(金) 浜松 窓枠
18:00 ~
『じょしどるっ!vol.27 ~レコ発なるか?!新緑パーリナイ★~』
◆ 亜桜ゆぅき
◆ 白石実彩
◆ のうさぎゆん
◆ マーブルメイプル
◆ 宮村みけ
浜松の アイドル系パフォーマーソングライター『亜桜ゆぅき』さん 主催ライブ。
この日は主催ご本人 レコ発ライブと相成りました。
● 5月20日(土) 下北沢 BIG MOUTH
19:00 ~
『ACOBATTLE☆JUNCTION 33』
◆ AKI
◆ FJスズキ
◆ やおよろず(Vo.上谷麻紀/G.鈴木英敬/Per.香川欣也)
◆ アベマンセイ
◆ atomicfarm
そうそう、そうそう。
FJスズキ ソロにて、初の東京ライブ出演でございましたよ。
こちらも その翌日の記事にリンクです。
● 5月21日(日) 浜松 Studio Peta
13:00 ~
『Peta SHOWCASE LIVE』
◆ AKANE
◆ 亜桜ゆぅき
◆ MENMI
◆ 唯あみき
◆ AKINA
◆ Ao
◆ Classic Chrome City
◆ ニコニコ生放送
前日(ってゆーか 当日)、東京から帰宅したのが 午前 2:00 か 3:00 ごろだったと思いますが・・・。
浜松駅北の「Studio Peta」前で開催のフリーライブ観覧。
5月なのに、とにかく暑い~。
『あみき』さん 拝見したところで別件 ↓ へ
● 5月21日(日) 浜松 ソラモ
15:20 ~
◆ sunk cost garden
(ほか)
こちらはこちらで西日が暑い~。
観る方は まあなんとか OK でしたが、出演者さんは真正面から浴びてました。
● 5月21日(日) 名古屋 パラダイスカフェ21
19:00 ~
『タマシイノハナシ、ウタウワタシ 名古屋編』
◆ 小林未郁
夕方から日帰りで名古屋へ向かうという、私としてはかなりレアな行程。
今池の「パラダイスカフェ21」にて『小林未郁』さん の “ 作り込み “ ワンマンライブ観覧。
大筋では昨年(2016年)7月の吉祥寺「Star Pine’s Cafe」公演の再演に当たります。
オリジナル楽曲の Pf. 弾き語りと、サントラ曲 オケ歌唱の融合という、国内ではなかなか拝見できないシチュエーションのステージ。
(『後編』へ つづく。)
■ FJスズキ ■