FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』 -30ページ目

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



『前編』から つづく。)



2019年11月の『覚え書き』、後編です。




《2019年》

(以下、敬称略。)




● 11月24日(日)新栄 スペース・エース
 14:20 ~
 『エースの部屋 Vol.2 ~70分ミニワンマン~』

 ◆ オレンチェ

『オレンチェ』さん のミニワンマンライブ観覧。

当日に配布のスケジュール表に、こんな ↓ 記述が!


実は、状況が状況だけに事前に事務所の社長さんの許諾をいただいておりました。
んが。
まさかこんな形で退路を断たれるとは!!(笑)



余談です。

名古屋の街中で見かけた『出汁』の自販機。
(何とな〜くウワサは耳にしたことはありましたけど。)

同じ路地の数十メートル先にもう 1台設置されておりました。
例えば住宅街の中とかなら「うっかり出汁を切らした時」の急な需要にスーパーやコンビニに走らなくてよいので便利かとは思うのですが・・・。
ここは繁華街の真ん中の路地の駐車場脇。
いったい、どんな買われ方を想定しているのか?
うっかり出汁を切らした飲食店向け??

・・・などと書いていたところ TV で「出汁割り」なるお酒の呑み方があるって言ってました。もしかしたらそういうことなのか?
恐らく、そんなのちょっとネット検索したらすぐに正解出て来ると思うのですが、分からないままモヤモヤしているのがやっぱり楽しい。



● 11月24日(日) 名古屋パルコ 西館6階パルコギャラリー
 16:00 ~
 『キン肉マン友情の40周年展』

ライブ ハシゴの隙を縫って、名古屋パルコ内の「パルコギャラリー」へ。
『キン肉マン』の 40周年記念イベント。
恐らく原作マンガの方の連載開始から・・・ってことだったと思います。
どちらかというとプロモーション色が強い展示なので、よくよく考えると「いっぱしの値段 取ってるな〜。」って感じですけど。(一般的な美術館の企画展並み。)
まあ、マンガの生原稿など レアなモノも観られて納得・・・かなぁ?

何故か入場者特典(数量限定)の『カレーメシ』、いただきました。
これでチャラ・・・かなぁ??



● 11月24日(日) 名古屋 CLUB SARU
 17:30 ~
 『IDOL MIX LIVE 2019~NIGHT~』

 ◆ ジキル×ハイド
 ◆  PIDL☆未来stage VeryMerry
 ◆ 七瀬美菜
 ◆ 名古屋CLEAR’S
 ◆ Re☆Sta

名古屋でまとまってラッキーなパターン。
この日の夜は『七瀬美菜』さん 出演のアイドルライブ観覧。
全曲バラードという “ 攻めた “ 構成。






● 11月30日(日) 渋谷 ひまわり広場で手をつなごう
 12:00 〜
 『サンフラワーランチ』

 ◆ 音愛
 ◆ イトウナホ
 ◆ naco
 ◆ ノーザンスター

シンガーソングライター『ノーザンスター』さん、久々の東京ライブ。
会場の「ひまわり広場で手をつなごう」は、2019年いっぱいで閉店とのこと。

このお店で、しかも ノーザンさん きっかけで知り合った『マホガニー&コア』の『イトウナホ』さん も出演とあっては、もう行かねばなるまい・・・ということで。
(現在は マホガニー&コア は活動休止されていて、イナホさん ソロで活動されてます。)



この カレーと/サフランライスと/青いお皿 の色合いが好きでしたが、これで見納め。
ってゆーか、” 食べ納め “ の方に軸足を置くべきか・・・。



● 11月30日(日) 静岡東宝会館
 17:30 ~
 ライヴ・フィルム

 『ロジャー・ウォーターズ US+THEM』
  一夜限定プレミア上映

上映開始時刻に間に合うかどうかヒヤヒヤでしたが・・・。
ダイジョブでした。

10年くらい前に 東京国際フォーラム で『ロジャー・ウォーターズ』のライブ観ました。
その時はソロアルバムのレコ発世界ツアーの一環で、東京公演の時点では先に演った海外公演が既に DVD 化されていて、ネタバレ承知の上で事前に予習を兼ねて購入。
前半が新譜などのソロ曲中心/後半が『ピンク・フロイド』楽曲中心でした。
まあ、案の定と申しましょうか。アンコールも含めてやっぱり盛り上がるのは ピンク・フロイド楽曲。ご本人も重々ご承知の上で後半に持って来ているんでしょう、きっと。

それに比べて今回上映のライブはもう開き直って(かどうかは存じませんが)、ほぼ ピンク楽曲の再現ライブ・・・だったと思います。
(何なら『狂気』全曲再現を含んでた気もしますが、既に記憶に自信ありません。)


正気なところ、前売チケット購入時にはそんなに期待していた訳でもなく。
いわゆる「爆音上映」ではないし、上映館は “ 今時 “ のシネコンでもない。
音量はともかく、音質がよいのかどうか よくわかりません。

あと、ピンク・フロイド のライブといったらその大仰な舞台装置が定番ではありますが、今回はあくまで ロジャー・ウォーターズ のソロだし。
もっと言うと大仰な舞台装置ってのも前時代的な感もなにきしもあらず。
となると、ビジュアル的にそんなに大画面に期待する要素もないんじゃないかと。


んが!!

やられた!
【以下、ネタバレ注意です。念の為。】


ライブ中盤、客席のど真ん中に巨大な『バタシー発電所』がせり上がってくるじゃあございませんか!
映像からハッキリとは読み取れなかったものの、恐らく・・・

 ・上部の煙突は実体のある造形物
 ・下の箱部分はスクリーンとプロジェクションマッピングの複合

ではなかったかと思います。
もうこの人たち、頭 おかs ・・・・


え〜と。


大人気ない大人の仕事が世の中を楽しくしてくれるんだな〜、きっと。
(違うか・・・。)
もしこれを現場で目の当たりにしてたら、恐らく鼻血出たと思います。


字幕なしの代わりに、上の画像(右)の印刷物の裏面に全対訳が掲載されております。
ただ、この印刷物が “ ステッカー “ ってのが解せない。
どこに貼る??





あ。
そして、今月のハイライト。





(おわり)




■ FJスズキ ■
 



我が家の『4/七不思議』:
★ 7つもなかった。




年を越してしまいましたが、引き続きまいります。
2019年11月の『覚え書き』。





《2019年》

(以下、敬称略。)



● 11月3日(日) 富士吉原 world football bar KICKERS
 19:00 ~
 『THE END LIVE IN KICKERS 10年目のFantasista
  KICKERS 10TH ANNIVERSARY SPECIAL LIVE

  ~DAY2~』

 ◆ 河鹿
 ◆ FJスズキ
 ◆ クロキユウタ
 ◆ THE END

FJスズキ ソロにて出演させていただきました。
富士吉原の「KICKERS」 10周年記念イベントの一環として、長野在住のシンガーソングライター『THE END』さん のツアー。
『河鹿』さん にお誘いいただき、お初の KICKERS 出演と相成りました。

ライブ翌日の記事は → こちら

 〜 機材トラブルは事前の準備で防げることも多いはず。

という教訓を得ました。(今更ながら。)






● 11月8日(金) 浜松 窓枠
 18:00 ~
 『じょしどるっ! Vol.42

  ~さらば、2010年代!新たなる10年へ~』

 ◆ O.A. あさくら
 ◆ 花ぐるま
 ◆ のうさぎゆん
 ◆ オレンチェ
 ◆ 宮村みけ
 ◆ Ns.aoi
 ◆ アテナルイ
 ◆ 集電器ななつ星
 ◆ 愛野可奈
 ◆ 亜桜ゆぅき(A・Saku・La・Mode)

浜松のパフォーマーソングライター『亜桜ゆぅき』さん 主催ライブ。
久々に頭から全編拝見できました。
亜桜ゆぅきさん、普段のオケ歌唱に加え Pf. 生演奏サポートで歌唱の『A・Saku・La・Mode』も披露。あまりの超絶技を観ると、もう自動的に笑っちゃいます。(マジで。)



 

 


● 11月9日(土) 小山町 道の駅ふじおやま
 10:00 ~
 『道の駅ふじおやま15周年祭』

 ◆ オレンチェ

静岡発 ボーカルグループ『オレンチェ』さん のキャンペーンライブ。
確か、今回で通算 3回目。
この日は会場の「道の駅ふじおやま」の 15周年イベントとしてのステージでした。

10:00 と 12:30 各 30分間のステージでしたが、1ステージ目のみ拝見。
食事をしている時間がなかったので “ 還元 “ は売店で豆腐を購入。




● 11月9日(土) 静岡 Sarry's Cafe
 14:30 ~
 『Sarry's Cafe 投げ銭ライブ』

 ◆ ノーザンスター

G. 弾き語りシンガーソングライター『ノーザンスター』さん の月例カフェライブ。
カキとホタテのフライ。(だったはず・・・。)




● 11月9日(土) 静岡 UHU
 17:30 ~
 『人間交差点SP』

 ◆ 大畑力
 ◆ シオヤタクト
 ◆ 岩田翔
 ◆ 城領明子
 ◆ 井上ヤスオバーガー
 ◆ スギタヒロキ
 ◆ そのひぐらし

『スギタヒロキ』さん、2020年5月30日(土)に 静岡市民文化会館 にてキャパ 1,000人のワンマンライブ!



 

 


● 11月10日(日) 小山町総合文化会館
 10:00 ~
 『2019 おやまっち商工祭』

 《ステージイベント》
  MC:オレンチェ
  10:00-10:15 オープニング(福餅まき)
  10:15-11:30 PRタイム(各部門から宣伝PR)
  12:30-13:45 オレンチェライブ
  13:45-14:00 フィナーレ(米コン表彰式/福餅まき)

2日連続で 小山町 訪問いたしました。
同町の商工会のお祭りで、『オレンチェ』さん がライブパフォーマンスと同時にステージイベントの司会進行役で出突っ張り。

(注:センターの人は オレンチェ メンバーではありません。)


出店のひとつ(ある意味目玉?)の「小山町商工会婦人部」による『金太郎の夢まきますプロジェクト』という企画。

 

金太郎の息子『きんぴら』(だそうです)に因んで、きんぴらを中心に様々な食材を巻いた春巻きなどを参加店舗それぞれのオリジナルで提案。(全 12種類)

「6」と「4?」・・・だったと思います。

こちら ↓ は『溶岩焼鈴木』のチキンステーキ。

石焼の “ 石 “ が「溶岩」ってことです。


 因みに 10:30 からは、会館内で同時開催の「小山町映画祭」で映画 1本観覧。すげ~立派な会場でした。
こちらは有料イベントですが、商工祭の出店で使えるクーポン付き(チケット代と同じ額面)で、これを使い切れば実質無料。太っ腹〜。

観覧した作品は、

 

 『ちいさな英雄 -カニとタマゴと透明人間-』

 

スタジオポノック による、
 ・ カニーニとカニーノ Kanini&Kanino
 ・ サムライエッグ Life Ain’t Gonna Lose
 ・ 透明人間 INVISIBLE
という短編 3作のオムニバス形式作品でした。







(『後編』へ つづく。)




■ FJスズキ ■

 



年明け一発目のライブ出演、FJスズキ ソロにて初名古屋遠征 終了いたしました。


 ● 2020年1月11日(土) 名古屋 夜空と月のピアス
  【 猿吉× FJスズキ×永尾勇祐×樋口智美
    ×青春ひとりぼっち。×二村ユーリ 】

 

 

出演は、

 ◆ 青春ひとりぼっち。
 ◆ FJスズキ (静岡)
 ◆ 永尾勇祐 (香川)
 ◆ 二村ユーリ
 ◆ 猿吉 (静岡)
 ◆ 樋口智美

の 6組。


「夜空と月のピアス」マスターの『クラッシュじろう』さんはソロ名義の『青春ひとりぼっち。』で出演。
昨年同日に静岡にて共演させていただいた名古屋の『樋口智美』さん もご一緒でした。
同じく名古屋勢として『二村ユーリ』さん。
香川から、全都道府県ライブを目指す『永尾勇祐』さん。
そして、同邦静岡の『猿吉』さん。


MC では私個人的に名古屋との薄からぬご縁を語らせていただきましたが、一方で出演みなさん何某か “ 静岡 “ で繋がっておりました。
あと、お客さんの中にも静岡にゆかりのある方が。

 


今回もまたみなさんそれぞれにいろんなモノを抱えて歌っているな〜という感慨。
私は私で・・・何かあったか?




↓ ロックなエンディング・・・ではなく、今回の “ 相棒 “ の紹介シーン。

このギターも名古屋とのご縁のひとつ。
当日昼間には “ 次 “ に繋がる案件もありまして、またいずれじっくりと語ります。


以下、お店の Twitter  から拝借。


う〜む。
「写真への写り込み方」ってみなさん ちゃんとトレーニングとかされてるんでしょうか。
私も いちエンターテイナー(自称)としてどうにかせねば・・・。



そして。
次回 4月4日(土)に「夜空と月のピアス」出演決まりました!
(暫定です。詳細は決定次第追ってお知らせします。)
 

 

 


新年、幸先の良いスタートが切れた気がいたします。


ということで、みなさま おつかれさまでした &  ありがとうございました!!
 

 



■ FJスズキ ■
 



いよいよ今週末。
FJスズキ ソロにて、初名古屋遠征いたします。


★★★★★★★★★★★

 ● 2020年1月11日(土)
  【 猿吉× FJスズキ×永尾勇祐×樋口智美
    ×青春ひとりぼっち。×二村ユーリ 】
  会場:名古屋 夜空と月のピアス
   愛知県名古屋市港区港栄4-2-1 築地口ビル地下1階
  OPEN 17:30 / START 18:00
  料金:前売/当日1,900円(別途D代600円要)
  出演:青春ひとりぼっち。/FJスズキ(静岡)
     /永尾勇祐(香川)/二村ユーリ
     /猿吉(静岡)/樋口智美 〈出演順〉

 ◆ ご予約はこちらまで → floating_jam★yahoo.co.jp
    (★を@に変更)

★★★★★★★★★★★



FJスズキ は 18:35 ごろからの出演。
21:30 終演予定。
(時刻は目安ですので悪しからず。)



ということで、お時間と ご興味のある方、ぜひ!



■ FJスズキ ■