2019年5月の『覚え書き』。(前編) | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



始まりました、『令和』。
今更ながら、ここ ↑ 「れいわ → 令和」初変換でした。
たった今、学習させましたよ。

前月から翻って、TV からは今度は「令和 初の・・・」のオンパレード。
ってゆーか、スポーツニュースがやたらと使いたがって うんざr・・・・・




え~と。



やっぱりもう既に遠~い昔のことのような気がしてなりませぬ。
そういえば、その頃 スワローズ が首位だった気もしますが、それもまた遠~~い昔のような・・・。





《2019年》

(以下、敬称略。)





初っ端の 5/3(金・祝)は、丸一日『まみめろ祭り』(← FJスズキ 内部呼称)でした。
「歌う絵本作家『よねだまみ』」さん のレコ発ライブ。

この日発売の新CD『てんしの たからもの』。


1部/2部 は静岡や東京から縁のあるゲストを招いての主催ライブ。
3部は まみめろさん ワンマンライブ。


● 5月3日(金・祝) 静岡 Sunash
 11:30 ~
 『よねだまみレコ発主催 ~てんしたちが集う日に~』1部

 ◆ よねだまみ
 ◆ 宮村みけ
 ◆ Ns.aoi
 ◆ fairy♡larme
 ◆ のうさぎゆん
 ◆ たてみん
 ◆ 亜桜ゆぅき


● 5月3日(金・祝) 静岡 Sunash
 15:30 ~
 『よねだまみレコ発主催 ~てんしたちが集う日に~』2部

 ◆ よねだまみ
 ◆ 星羽心藍
 ◆ たてみん
 ◆ Heart Cresc.キタガワユキ
 ◆ あいぜっちゅー
 ◆ オレンチェ
 ◆ Marble-Maple


● 5月3日(金・祝) 静岡 Sunash
 19:30 ~
 『よねだまみレコ発プチワンマン ~てんしたちのありがとう~』3部

 ◆ よねだまみ

まみめろ てんこ盛り。
主催ライブって、やっぱ “ 人徳 “ だよな~と思ったり。




 

 

● 5月4日(土・祝) 浜松 アクトタワー周辺野外
 10:30 ~
 『浜松出世道 in アクト通り』

 ◆ 心
 ◆ ミス浜松インタビュー
 ◆ 花野
 ◆ マンドリンデュオ山下
 ◆ 白雪ありあ
 ◆ オレンチェ
 ◆ ゆうころん
 ◆ 美鈴 紀花
 ◆ バルンガ
 ◆ 一五一咲Duo
 ◆ 名倉マコト+
 ◆ 鈴木NG 秀典ーだー。と、わんぱくゴリラーず

音楽ステージとマルシェの屋外イベント。
公式に浜松まつり の関連イベントという位置付け・・・かどうかはよく存じませんが、もう毎年この時期の恒例行事になってる・・・はずです。
あ、でも(確か)その前日に選出されたばかりの『ミス浜松』の紹介コーナーもあったので、やっぱり “ そういうこと “ なのでしょう、きっと。(例によってあやふやな情報のみにて構成。)

この日(初日)が概ね「ミュージシャン」系、翌日(2日目)が「アイドル」系の出演でした。
私は初日のみ拝見でしたが、これは なかなか心揺さぶられる出演者オーダーではございませぬか。(笑)
(シツレイながら「この人、何者・・・?」って方もいらっしゃいましたけど、まあそれは勉強不足だった私の側の問題。)



● 5月4日(土・祝) 浜松 Cafe AOZORA
 17:30 ~
 『オレンチェ おもてなし劇場』

 ◆ オレンチェ

浜松まつり 絶賛開催中ではございましたが、それはそれとして。
上記『出世道』ライブ 拝見後、その流れで 窓枠 2F の「Cafe AOZORA」へ。
『オレンチェ』さん ミニワンマンライブ観覧。

窓枠 近くの大通りに御殿屋台が集結する時間帯に重なって、演目の途中でも外の音が ちょいちょい聞こえてまいりました。
終演後外に出ると ↓ こんな感じ。

・・・と言っても、毎度ながらちゃんと撮ろうという気概を感じさせないクオリティの写真。
その壮観さが全く伝わる気がしない。

静岡県西部出身で浜松にも少なからぬ縁のある私ですが、この御殿屋台の集結シーン、初めて観ました。
浜松まつり 自体、小学生の頃一度だけ親の知り合いのお宅を訪ねた際にちらっと眺めたことがある程度で、それ以外では一切近寄った経験がございません。凧揚げも観たことない。
何故なら私、「祭が苦手」なので。

これまでも「苦手なもの」の数々をカミングアウトして来た気がしますが、そもそも物事を「得意なもの」という方向で捉えようとしていないような・・・。
きっと、生き方自体がそういうベクトル。





● 5月9日(木) 静岡 UHU
 19:00 ~
 『りき×ななみん企画「~片想いの先へ~」』

 ◆ スズキ
 ◆ 遠藤稜太
 ◆ 岩田翔
 ◆ 大畑力
 ◆ 七瀬美菜
 ◆ さとうもとき

『大畑力』さん と『七瀬美菜』さん の共同企画。
ちょいと意味深なタイトル。
若い人も/そうでもない人も/ “ 不詳 “ な人も、それぞれの想いを抱えて走っているのだな~と、改めて。



 

 


● 5月11日(土) 静岡 UHU
 18:00 ~
 『音界転生~海の記憶チャリティライブ』

 ◆ 鈴木健太郎
 ◆ Ritomo
 ◆ 河鹿
 ◆ 丸山研二郎
 ◆ ウミミミズク

出勤日につき、通常より早めの開演時刻には間に合わず。
お久しぶりのはずの『鈴木健太郎』さん は見逃してしまいました。



 

 


● 5月12日(日) 静岡 UHU
 17:00 ~
 『Land of Music!』

 ◆ FUCK YOU RADIO
 ◆ 大野天翔
 ◆ 杉山二郎
 ◆ オレンチェ
 ◆ peten
 ◆ 田中みどり
 ◆ MargarineBoy
 ◆ side‐J

この日も出勤日。前日よりもさらに早めの開演につき、入店と同時に『オレンチェ』さん スタートというタイミングでした。





(『後編』に つづく。)




■ FJスズキ ■