2017年6月の『覚え書き』。(後編) | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』

 

 

 

(『前編』から つづく。)

 

 

 

 

《2017年》

 

 

(以下、敬称略。)

 

 

● 6月17日(土) 静岡 IZU・WORLD みんなのHawaiians

 11:00 ~

 『オレンチェ ライブ』

 

 ◆ オレンチェ

 

う~~む。

やっぱり、ふと気が付けば あれよあれよと言う間にこんな仕上がりに・・・。

 

会場は、イマイチ理解しておりませんがハワイをテーマにした商業施設。道の駅も隣接。(私としては「未知の液」の方が興味ありますけどね。)

伊豆各方面への入り口にも当たるロケーションなので、観光バスなどの休憩込みの停留スポットとしても利用されている・・・のではなかろうかと。

『オレンチェ』さん、3年ほど前からいわゆる「営業」で度々ライブされている模様。

建物入り口前の炎天下で 2ステージ。外国人のお客さんも興味津々で CD 購入してました。

ほぼ思い付きのみで ふらっと行ってみましたが、お得な気分を満喫。

 

 

 

● 6月17日(土) ドリームプラザ 1Fフードコート内 清水マリンパル76.3MHz

 14:30 ~

 『ミュージックホリック』

 

 ◆ ツダイーン

 

割と直前情報で、『ツダイーン』さん がドリプラ内のコミュニティーFM にゲスト出演と知る。

『らむりん』さん のミュージシャン紹介コーナー、生放送。

タイミング的には伊豆の帰り道でちょうどよい(はず)。

じゃあ寄ってみよう・・・と、これまた思い付きで。

 

館内の収録ブースの外にも音声流れてましたが、かなり控え目の音量。耳を凝らして聴いていたところ、横のイベントスペースに出展してるというオヤジさんがガンガン話し掛けて来て大分聞き逃してしまった。

 

 

 

● 6月17日(土) 静岡 Serendipity

 19:30 ~

 『☆SHOWAミュージックナイト』

 ◆ シャバラバンド

 

ちょいとしたご縁で度々お会いする機会のある Gt. 『杉山』さん のバンドが定期出演とのこと。

’70~’80年代ロックやジャズスタンダードなど。

Vn. 『丸尾あみこ』師匠も参加。

あと、お店のマスターもマンドリンでアドリブ参戦。

お初に訪問でございました。

 

 

 

 

 

● 6月18日(日) 名古屋 ポートメッセなごや3+2号館

 11:00 ~

 『クリエーターズマーケット』

 

前回訪問時には、その拡大っぷりにちょいと戸惑いました。

個人的には基本姿勢として「全ブース 舐める」というのがあるので、会場が広過ぎるとそれだけで疲弊してしまいます。

今回は滞在時間を短めに設定した割にはスッキリ見回れた上、前月の東京『デザフェス』で出会った作家さんや また新たなお気に入りの作家さんを発見したりと、収穫もあり。

 

 

 

● 6月18日(日) 名古屋 109シネマズ名古屋

 14:25 ~

 『スペース・スクワッド ギャバンVSデカレンジャー[ODS]』

 

● 6月18日(日) 名古屋 109シネマズ名古屋

 16:35 ~

 『ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド[ODS]』

数年前、東映の戦隊モノや仮面ライダーシリーズの周年記念企画関連の劇場版作品を ちょいちょい映画館に観に行っておりました。

その流れで様々な東映ヒーローも復活。

『宇宙刑事』シリーズも、世代を引き継ぐ設定で若返りを図りつつ継続の芽を繋いでおります。

今回の作品はどちらかというと「Vシネマ」の延長的な位置付けかと思うのですが、期間と上映館を限定して劇場公開。たまたま『クリマ』訪問とタイミングが合ったので、事前に座席予約で。

『スペース・スクワッド』の方がメイン作品で、『ガールズ・イン・トラブル』がその “ 前日談 “ に相当するスピンオフ作品。

その辺の事情はあまり分かってないままセットで観て、結果的によかった。

恐らくみなさんも同様にそこのところ理解が浅かったのか、『ガールズ~』の方はあまり観客入ってませんでした。あぁ、もったいない。(余計なお世話ですけど・・・。)

 

 

 

 

 

● 6月22日(木) 静岡 Sunash

 18:30 ~

 『ななみん学園 静岡定期公演』

 

 ◆ Neliel

 ◆ JIMMY+MOMO

 ◆ 工藤ちゃん

 ◆ 紫鈴蛇

 ◆ かれん

 ◆ 宮村みけ

 ◆ ねむり隊

 ◆ 七瀬美菜

 

『七瀬美菜』さん 主催の(基本?)アイドルライブ。

我らが “ アイドル “ 『JIMMY』さん が、Gt. 『中安モモ』さん とのコラボ『JIMMY+MOMO(通称:モモジミ)』にて参戦。

終演後物販にて、JIMMYさん の『チェキ』ならぬ『ポラ(= ポラロイド撮影)』体験。

実は、奇しくも私めも実家に死蔵していたポラロイドカメラを掘り起こし、ライブ物販にて『ポラ』展開の機を窺っていたのでした。

「JIMMYさん に先を越された!」と焦ると同時に、「う~む、シンクロニシティ~~!」と感慨深きモノが・・・。(笑)

(因みに。私の『ポラ』、8月の「ななみん学園」にて実現いたしましたよ。)

 

 

 

 

 

● 6月23日(土) 静岡 UHU

 11:25 ~

 『白石実彩生誕祭~もう17歳だもん~』

 

 ◆ 宮村みけ

 ◆ 天音ことり

 ◆ 亜桜ゆぅき

 ◆ 白石実彩

 

この 6~8月に掛けて演者さんの誕生日に掛けた『生誕ライブ』的な企画に度々遭遇。

「主催」企画のきっかけとしては いろいろと便利(といったらアレですが)な側面もあろうかと。

いわば、ひとつの “ 文化 “ みたいな・・・。

 

大阪出張(前乗り)の日だったので、終演後 物販もそこそこに静岡駅へダッシュ。

ってゆーか、↓ 名古屋へ寄りたかったのね。

 

 

 

● 6月23日(土) 名古屋 金山駅南口広場

 15:00 ~

 『歌どきテラス in 金山にぎわいマルシェ』

 ◆ あきいちこ

 ◆ Idea

 ◆ 坂本麗衣

 ◆ 木下直子

 

そのスジでは『名古屋の首領(ドン)』と称される Pf. 弾き語りシンガーソングライター『あきいちこ』さん 出演とのことで、金山駅にてフリーライブ観覧。

マルシェイベント内にて、一部 FMラジオ 収録も兼ねたステージ。

 

残念ながら、あきいちこさん の出演終了直後に到着で演奏は見逃しました。

久しくライブに行けてなかったので、終演後物販にてブランクを埋めるべく CD 2タイトル購入。

そして何よりも、確かこの 2週間くらい前に発表のあった『ご結婚/年内に東京へ移住/メジャーデビュー決定』という吉報に、

 

 「諸々まとめて おめでとうございます!」(← 雑)

 

と一言伝えられてよかった。

 

 

 

 

 

■ 6月30日(金) 静岡 Sunash

 18:30 ~

 『Sunny アイらんど』

 

 ◆ のうさぎゆん

 ◆ 白石実彩

 ◆ fairy♡larme

 ◆ 亜桜ゆぅき

 

かな~り悩んだ末、「あぁ、結局そっちへ行くのね・・・。」という、近頃よくあるシチュエーション。

もちろん、選んだ以上はちゃんと楽しみますよ。

これまで あまり物販に寄らない体質で過ごしてまいりましたが、じわりじわりと染み出し中。

これは某か心境の変化なのか、それとも・・・。

 

 

 

 

 

(おわり)

 

 

 

 

■ FJスズキ ■