2015/11/21(土)〜22(日)『STREET FESTIVAL in SHIZUOKA』 | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



通称『ストフェス』。
私的には年間行事としてもなかなか重要な位置付け・・・というか、ヒジョ~に楽しみなイベント。


ストフェスは各組 2ステージの出演枠があるので、丸一日フル観覧ならば 観たい組が重なっても何とかやりくりして 1ステージだけでも拝見ということは概ね可能なのですが・・・。
年々 観たい組が増えるにつれて、それもなかなかままならない状況。

う~む、悩ましい。



加えて。
過去にも書いておりますが。
例年、この ストフェス 開催の日程と 1年に数回ある変則シフトの土/日出勤日とが、原則的に重なることになってしまっております。

ただ、それらが たまたまラッキーなことに 1週ズレる年があったり/その たまたまラッキーなタイミングがさらに たまたまラッキーなことに 2~3年続いたりということもなきにしもあらず。
そんな隙を縫って FLOATING JAM として『演る方』でエントリーさせていただいたり、そうでなくとも『観る方』で楽しませていただいている次第にございます。



残念ながら、昨年(2015年)はバッチリ日程が重なっておりました。

ということで、2日間とも仕事終わりでバタバタと現場に駆け付け。







● 2015/11/21 (土)
 『STREET FESTIVAL in SHIZUOKA 16th』 初日

18:00 過ぎ、現場到着~!
辛うじて拝見出来たのは・・・

(以下、敬称略)
 ◆ 『クロキユウタ & THE ELECTRIC FRUITS』
 ◆ 『SHOTA』
 ◆ 『ZilL』
 ◆ 『心』

そして、初日各ステージの最終枠(19:30 ~ 20:00)に関しては、 現場でお会いした知り合いからのおススメとか/別の知り合いからの情報含めて「全組観たい!」ということになり。
苦肉の策として、西側のステージから順に各組 1曲ずつ拝見して移動を繰り返すことにいたしました。

 ◆ 『アートモバイル』
 ↓
 ◆ 『犬塚 由季子』
 ↓
 ◆ 『鈴木 健太郎』
 ↓
 ◆ 『足踏』
 ↓
 ◆ 『ノーザンスター』


まあ、そういうバタバタも含めて「お祭り」なので よしといたしましょう。




そして、2日目。
同じく 18:00 過ぎに現場到着。

2日目は終了時刻が早く、19:00 までの開催。


● 2015/11/22(日)
 『STREET FESTIVAL in SHIZUOKA 16th』 2日目

こちらもホントに辛うじて拝見・・・という感じでしたが。

 ◆ 『葉音』
 ◆ 『そのひぐらし』
 ◆ 『ツダイーン』








さて。
今年(2016年)の日程は如何に?

(カレンダーの並びを見る限り、既に “ 黄信号 “ 点灯の気配が・・・。)





■ FJスズキ ■