2015/3/14(土) おめでたや。 | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



会社の後輩の結婚披露パーティーに およばれいたしました。

新郎 & 新婦 ともに関東方面の出身。
おふたりとも就職に伴って静岡市内に移り住んで来たわけなのですが、ご親族や学生時代からの友人も基本的に関東在住ということもあり、会場は東京銀座。



午前 10:30 から受け付け開始とのことだったので、ちょっとだけ余裕を見て 10:00 には銀座着。
会場周辺のお店でテキトーに時間を潰そうと思ったら、一部を除いて 10:30 開店なのね。


以前から度々書いておりますが、私は美術館に関しては朝 9:00台の開館が好みでございます。
9:00台に拘るのは、

 ~ 10:00 になったら “ 俗世間 “ が動き出してしまう。

という感覚があるため。
作品鑑賞よりも むしろ朝の美術館の静謐な空気を味わいたいというのが第一義で、

 ~ 寝静まった世界の中で、自分だけが動いている。

みたいな妄想に浸りたい。



・・・ってなことを思っておりますが、そんな “ 俗世間 “ を後目に 10:30 にゆったりと動き出す銀座には、ある種『オトナの余裕』みたいなものを感じますな~。

まあ、いずれにしても妄想ですけど。




結婚披露パーティーの類いに出席するのは 数年ぶり。
セレモニーなどにもトレンドってのがあるのだな~。
TV で見掛けたアレは、そういう意味だったのか・・・みたいな。

あと、新郎と同期入社の友人らの余興が思いの外 クオリティ高くて驚いたり。


それにしても、やっぱり ご両親への挨拶のところは泣ける。
(泣きませんでしたけど。)









さて。

この披露パーティーの件は昨年の暮れにはすでに お誘いをいただいていたので、スケジュールはがっちり固めておりました。

が。
後にやってきた あるライブの情報。


前々々回記事にも書いた通り、近頃は 観たいライブが重なった場合「如何にしてどちらも観るか?」に腐心する傾向にあります。
今回は、披露パーティーの方は絶対に外せない前提で「如何に別件ライブを観に行くか?」というところ。

まあ、話は単純なんですが。
それなりに時間差があったので、あとは パーティー出席後に移動して ライブに間に合うか/否か・・・というだけのこと。


事前にいただいた情報では、パーティーは 13:30 ごろにはお開きの予定。
恐らくシステマチックに進行するであろうパーティーは、大幅に遅延することもなかろうかと。




じゃあ行けるじゃんね~。





18:30 ~

● 心斎橋 酔夏男(よかにせ) 『グランドスラム 大阪編』



銀座から、静岡を通り越して大阪へ。


Pf. 弾き語りシンガーソングライター 4組による企画ライブ、第5弾。
名古屋 → 浜松 → 東京 → 浜松 を経て、今回 大阪へ初侵攻。


出演順に。

・『小林未郁(こばやしみか)』さん [東京]
・『憙雀(きじゃく)』さん [静岡]
・『袈裟丸祐介(けさまるゆうすけ)』さん [名古屋]
・『あきいちこ(あきいちこ)』さん [名古屋]

[ ] 内は、みなさんの おおよその活動拠点。


シリーズ 5回目にして、ちょっとしたルールが定まったところもあるようで。(笑)

各会場「ホーム」の人がトリを務めて、あとはくじ引きで出演順決定ということに。
今回は全組が遠征ではありながらも、ここ最近大阪頻度の高い『あきいちこ』さん がホスト役とのこと。
残り 3枠が あみだくじとなると、「ナルホド、確かにこういう “ 可能性 ” もあるよな~。」というレアな感じ。ある意味、シリーズ企画ならではとも言えるかも。

もうひとつ。
最後にトリの人の楽曲をコラボ演奏する、というのも今後の決まり事になるらしい。
恐らく、ありがちな「安直な “ コラボ “ 」を良しとしない方々というのもあってか、これまでは演ってませんでした。
今回お初のコラボ曲は、あきいちこさん の『「あ」のつくコトバ。』でした。
もともと 四者四様にキャラが異なるだけに、これもまたレアな感じ。





『袈裟丸祐介』さん の新譜、タイトル曲の『I will love you』は友人に向けたウェディングソングということで、「 “ おめでたい “ 繋がり」ということにさせていただきたい。



この『グランドスラム』シリーズ、私なりに思い入れの深いところもあり。
幸い今のところ皆勤で拝見しておりますので、この先も観れる限りは観たいと思っております。







帰りは、大阪駅発の高速バスにて。


バスターミナルに向かおうと駅を出たところ、路上ライブの音が聞こえる。
聞き覚えのある楽曲だったので、きっと 何らかメジャー曲のカバーなんだろうな~と記憶を辿っていると・・・。

違った!

 「『アキドリ』さん の『幸風通り』じゃん!!」

大阪拠点に活動中の男女デュオ。
極寒の深夜、まさかここで拝見出来るとは。


が・・・。
22:50 のバス発車時刻まで あと 20分しかない。
バスターミナルはもう目の前ながら かな~り向こうまで奥行きがあるみたいで、乗り場の位置を確認しておかないと不安だし。
キリのいいところで CD ゲットしたいと思っていたら、あと 2曲演るとのことだったので後ろ髪を引かれつつ一旦 乗り場の確認に走る。
思った以上に遠い・・・。

乗り場確認後、ダッシュで戻ってギリギリまで路上ライブ観覧。
無事に CD もゲット。

「以前、静岡と渋谷で拝見しました!」的なアピールもさせていただきました。
こうしてマメに路上も演ってる方たちだし、多少なりとも『繋がってる』ことを実感していただけたらよいな~という想いから。








とうことで、私的には思わぬ収穫もあり、

 「あぁ、やっぱ 止められない・・・。」

と、より深みにハマって行く次第。




なにはともあれ、おめでとうございます!




■ FJスズキ ■