『インフルA型』ゲットだぜ! | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



不覚にも、何十年振りかのインフルエンザ感染・発症。
既に発熱も治まり、自宅軟禁中でございます。
週明け出社で仕事がモリモリ溜まってるのは明白ですが、まずはそんなことは忘れてこの時間を有効に使うのだ。




そんなこんなで完全に期を逸しましたが、ソチ五輪で一言。

オリンピックといえば、

 ~ 開催期間中、各国首脳が内緒でどこかに集まって 何かうまいもの喰っているに違いない。

という程度の見識しかございませんので、特に語る資格もないのですが。



【1】
開会式で五輪の内の一個が開かなかった一件。
翌日のニュースで、責任者が

 「開かなかったのは事実だが、誰も傷付けてはいない。」

という弁明をしている会見シーンを見掛けましたが、このセリフ、今後の人生の某かの場面で応用させていただきたい。
但し、使いどころを間違うと袋叩き。



【2】
スノーボード『女子パラレル大回転』は、『ポールのミラクル大作戦』にちょっと似てる。



【3】
オリンピックといえば、やはりアスリートにとって ひとつの大きな目標であり節目なんだろうな~と思います。
事前に今大会終了後の引退を表明していた選手の他、大会ので成績を踏まえて引退を決意した選手もいらっしゃるかと思います。
一方で、大会前の選考に漏れた時点で引退した選手も。

個人的に残念だったのは、スピードスケートの『岡崎朋美』選手。
今大会では、もしかしたら『オカザえもん』のコスプレで出走してくれるんじゃないかと密かに期待していたんですが・・・。

理由は単純明快。

 理由 その1:『岡崎』つながり
 理由 その2:『全身タイツ』つながり

とはいえ、さすがに顔面にマスクを被っての出走ってのはあり得ないと思うので、フードの後頭部に オカザえもん の顔を描くとか。

独りで妄想してニヤニヤしておりましたが、どんな風になるのか ちょっとシミュレーションしてみました。














以上。










因みに、当記事はインフルエンザに由来する " 異常行動 " とは無関係です。
(恐らく。)




■ FJスズキ ■