10/18(金) 浜松 窓枠 『じょしどるっ!vol.6』 | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



正式タイトル長い! (笑)


文字数制限に収まらなかったので、フルバージョンは↓こちら。

● 『じょしどるっ!vol.6~trick or treat! ライブに来ないといたずらしちゃうぞっ~』


既にお馴染みの(・・・で押し通しますが)、浜松在住 パフォーマーソングライター『亜桜ゆぅき』さん 主催のアイドル系ライブを観覧。

多角的な活動の一環。
地元浜松にアイドル文化を根付かせるべく奮闘されてます。
(という認識では ちょっと狭いかな~という気もしますが・・・。)



この『じょしどるっ!』、ほぼ隔月開催。
私は vol.3 までは「皆勤賞!」などとはしゃいでおりましたが、早くも vol.4 で欠席、続く vol.5 も観に行けず終い。


今回も 開演の 18:00 には大幅遅刻となって、19:00 過ぎの入店でした。
それだったら、むしろ今回もライブ行かずに いたずらされてしった方がよかっ・・・・・


















ん~と・・・。





2回のブランクを挟んでの大掴みな印象として、「なんだか 形が出来上がって来てるぞ!」という感じ。
いろんな意味で。
お客さんも確実に増えてるし。
(まだまだ目標は高く掲げていらっしゃるようですけどね。)



遅刻したため 本来なら私的に「お初に拝見」とはなるはずだった出演者さんは ほぼ見逃してしまい、結果的に常連的出演陣の観覧と相成りました。
今回はハロウィン要素も加わって、各組 ソロ/コラボ ともにレアな演出などもあったようで、そういう意味も含めて見逃して残念。

とか言いながら、相変わらず 演目についてはよく分かってないところも多いのでアレですが。
アイドル曲/アニソン/特撮主題歌 とかその周辺。(多分)
加えて、J-POP とか バンド系の曲などなど。(恐らく)

一方、他の観客のみなさん、そうした演目全般に きっちりついて行ってるのがスゴい。
いつ/どこで/どうやって ネタを仕入れているんでしょうか。
ってゆ~か、本質的にそういった方面に明るい人たちが集まってるってわけですね、きっと。

但し、私も 亜桜ゆぅきさん オリジナル曲については(CDになってるものは)一通り 押さえているつもりでございますよ。

まあ、いずれにしてもライブの盛り上がりには貢献できてませんけど・・・。




『覚え書き』として、今回出演のみなさん。(敬称略)


◆ 影ナレ (一応 " 演目 " の一環ということで。)
◆ ルマンド (亜桜ゆぅき × まみめろ)
◆ 愛空アキハ
◆ 野々宮衣美
◆【仮称】 ゆま × ゆぅ (亜桜ゆぅき × くさかべゆま)
◆ マーブルメイプル
◆ くさかべゆま
◆ 茶畑クローバーTEA
◆ まみめろ
◆ 亜桜ゆぅき
◆ 全員集合

 (今回観覧は、くさかべゆまさん ソロの途中以降でした。)



亜桜ゆぅきさん の名言『ギターは衣装!』、ある意味 " 開き直り " 的側面も否定は出来ませんが(笑)、今回拝見した『衣装』はその言葉に充分過ぎるほどの説得力を与えておりました。



あと、これ!







はて。
どのように " 運用 " したものか・・・。(笑)

次回は ちょっと先ですが、来年(2014年)1月 の予定だそうです。


それまでに " 運用 " の仕方を考えときます。










■ FJスズキ ■