FLOATING JAM ライブ告知!! | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』


今年の 3月末にアメブロに移転して、丸半年。


アメブロでは各ブログ記事ごとにテーマが設定できるのですが、デフォルトの「ブログ」に続いて真っ先に新規設定したのが「お知らせ」というテーマでした。

主にライブ告知を想定したテーマなのですが、ようやく「お知らせ」の 1件目。



『FLOATING JAM』 ライブ出演決定です!


 ●2012年11月23日(金・祝)
  ストリートフェスティバル・イン・シズオカ 13th
  会場:青葉シンボルロード(静岡市葵区呉服町)
   【1ステージ目】ブロック5 12:00-12:30
   【2ステージ目】ブロック2 16:30-17:00



静岡市内ではお馴染みのイベント 通称『ストフェス』に、3年ぶり/3回目 の出演をさせていただきます。






先週の金曜日(10/5)、市民文化会館にて行われた ストフェスの全体説明会に参加してまいりました。
過去 2回は相方 FJ KOBA が出席してましたので、私は今回 お初でした。


実行委員会副会長 タケダ氏の、さすがエンターテイナーという軽妙な司会/進行。


自己紹介コーナーのマイクが回って来た時には、およそこれから人前で歌わんとしている人間とは思えないくらいキンチョ~いたしました。

むしろ、アート部門の方々の堂に入ったマイクパフォーマンスに関心しきりでございます。

キンチョ~も含めて「あぁ、この高揚感だよね・・・。」という久々の感覚を味わいましたけど。




実は 同説明会にて、副会長 タケダ氏 から出演/出展者へ向けて

 ~ ぜひ『てるてる坊主』を作って欲しい!

との切実な要請が出されました。(笑)

いや、笑い事ではない。
ストフェスは基本的に「雨天決行」ですが、昨年 初日は台風並みの暴風雨にて中止。
「雨天けっこう!」と強がってみたいところですが、やっぱ晴れて欲しい。





ということで、ここ 2日ほどかけて、何十年ぶりかの『てるてる坊主』制作。


あまりに久しぶり過ぎてよく思い出せませんが、概ね こんな感じでしたかね?





後頭部に顔があっても いいじゃないか!

『太陽の塔』の背中側の青い顔は「過去」を表しているそうですが、彼の場合は「後ろ向きな性格」の象徴なのです。




てるてる坊主っていえば、やっぱり軒下に吊るすのがセオリーですかね。


 「何か適当なヒモ、あったかな~。」

と、30年間「造形材料」と称して溜め込んでいるガラクタを がさがさ漁る。



カビ臭いプラスチックコンテナの底の方にありましたよ、ヒモ。
何に使うつもりで買ったのか、今となっては全くの謎ですが・・・。



こんな感じ。



いかん。
「ロープ」にしか見えない・・・。





気を取り直して。







これならギリギリ・セーフでしょうか。


因みに、赤いぶつぶつは発疹ではなく、「水玉模様」ならぬ「日の玉模様」です。
(余剰分の粘土を有効利用。というか、行き当たりばったり。)




当日は彼も現場に連行しますよ、もちろん。





ということで、お時間と興味のある方、ぜひお越し下さいませ!



■ FJスズキ ■