なかなかの " 刺激物 " でございます。 | FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

FLOATING JAM の 『続・浮いたり、沈んだり。』

  不定期更新
  FLOATING JAM & FJスズキ の 『日常と非日常』



ライブハウスでドリンクをオーダーする際、恐らく 9割くらい『ジンジャーエール』を発注しております。
特に決定的な理由はありません。

お店によって
 「甘いの? 辛いの?」
と、選択肢がある場合は「辛いの」を選んでおります。
これもまた特に決定的な理由はありません。


「カップで氷入り」の場合と、「ビンでそのまま」のパターンがあり。

カップに注がれた場合の「甘いの」が『カナダドライ』なのか『ウィルキンソンの甘口』なのか 私の舌はアレなので確証は持てないのですが、少なくとも「辛いの」っていうのは『ウィルキンソンの辛口』で間違いないと思います。
(しかも、「ビンでそのまま」だったら間違えようもないし。)


お店に対してはドリンクをがんがんオーダーするのが好ましい姿勢なのでしょうけど、私は がぶがぶ飲めるタイプではないので 2時間くらいのイベントだと 結局 1ドリンクでもたせてしまうこともしばしば。
ジンジャーエールをちびちびっていうのも 何とも景気の悪い話ですけど。


で、そうやって ちびちびやってると、「カップで氷入り」の場合、中盤からは氷が融け切ってほとんど無味無臭の " 水 " になってしまう。
一方、「ビンでそのまま」の場合、ウィルキンソンの細身のビンには 190ml しか入ってないし。
どちらも ちょっと物足りなさを感じるのですが・・・。
(でも、追加オーダーはしないという矛盾。(苦))




これまで ウィルキンソン・ブランドの炭酸水はスーパーマーケットでよく買っていたのですが、「自宅でジンジャーエールを飲む」という発想が無かった。
改めて店頭で 500ml ペットボトル入りの「ウィルキンソンの辛いの」を見かけて、

 ~ いつも何となく物足りなさを感じていた 辛口ジンジャーエールを、思う存分飲み倒せるではないか!!

と思い付きまして。




が、・・・。

やっぱり ムリです。




グラスに注いで グッと行こうとしたら、まずその刺激臭が鼻の奥を直撃。
むせた!

辛いのは百も承知ですが、改めて食道を通る際の刺激がたまらん。
熱い!

さらに、グラスから飲むと 唇全体が液面に触れて こっちにも刺激が。
ヒリヒリする!


これ、一気に 500ml も飲んだら命にかかわる気がする・・・。
(個人的な感想です。)


ということで、辛口ジンジャーエールは「カップで氷入り」または「ビンでそのまま」ちびちびやるのが正解、という結論。





■ FJスズキ ■