ちょっとご無沙汰しておりました、『PAしのらり』 さん主催の「やまぼうし」定例ライブにおジャマしてまいりました。
到着時には小雨が ぱらついておりまして。
どうも私の「やまぼうし=雨」率は かなり高い気がしますが。
出演は 2組。
● 静かなギター 『荒井豊』 さん
確か もう3年くらい前、一度だけ UHU にてライブを拝見しておりました。
その時も ガット/スチール を持ち替えながらのギターインストでしたが、今回もガット 1本/スチール 2本で変則チューニングを多用したインスト曲。
オリジナル曲やポップスのアレンジなど。
ここ最近はハンマー・ダルシマー演奏や ジョイント形式でのライブも多く、ギターソロのスタイルは久しぶりとのことでした。
演奏もさることながら、ナチュラルなMCが面白い。なぜか面白い。
普段はあまりMCはしゃべらないことにしているそうなんですが、もったいない。
MC聴いていて、なんだか「絶対にいい人だ。」という確信が持てました。(笑)
● 劇空間音楽パフォーマー 『あやあね』 さん
ライブ拝見は 3度目。
過去 2回は、2010年のドリプラとアコバトルでした。
今回は客席とステージがシームレスという環境を活かしての演出もあり。冒頭の歌い出しには「一本取られたっ!」って感じでした。(笑)
「音楽+演劇」的な独自のスタイルを貫く一方で、『伝える』ということについての探求も。新しい表現要素も盛り込み中だったり。
・・・と、ネタバレ防止の意味も含めて いつも以上にボカした表現に留めておりますが、そこはそれ。『百聞は一見に如かず』ということで。
(手抜きではございませぬ。)
終演後の恒例、PAしのらりさんのマニアックな講評と、ママさんのあたたか~い労いのお言葉で fin.
みなさん やっぱり「人として ちゃんとしてるな~。」という感慨を胸に帰宅いたしました。
それはそうと、私も何かキャッチフレーズ考えようかな~。
ということで、みなさま おつかれさまでした & ありがとうございました!
■ FJスズキ ■