埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪
先週は緊急事態宣言が全国に発令され
ました。
ご自宅で過ごす日々ですが、皆さんは
どんなことをされていますか?
私は今週もオンラインレッスン実施
に向けて講師仲間と検証しました!
ピアノの音の聞こえ方や、電波状況を
確認したりスマートフォンの取り付け位置や
今まで使用していたレッスングッズも
オンラインレッスンで通常通り
使用できるかなど、、、
とにかく初めてのことで勝手が
わからず今は四苦八苦😵
でもやるべきことがあるのは有り難いです😌
さて、今日は3年前から習い始めた
生徒さんの現在の様子をご紹介したいと
思います

画像は小3のKちゃん🎹
緊急事態宣言発令前のレッスンで、
メロディが歌いにくく大人っぽい曲に
チャレンジしていたところでした

3年前に比べて、現在は一人で伴奏と
メロディを両手で弾く曲ばかりになり
自主性が出て、難しい曲でもすぐに自分で
弾きたくなる様子です

3年前のKちゃんの様子はこちらの
記事から↓
見た目もお姉さんになりましたが
やはりテキストがこの頃とは難しさが
違いますね!今は4冊目のテキストです📖
Kちゃん、3年前も今も手首がきちんと
上がっていています

ちなみにKちゃんの妹さんのYちゃんも
昨年から習いに来てくださっています👭
またレッスンが再開できたらYちゃんも
ご紹介したいなと思います😉
例年この時期ですと、新学期に伴い
習い事を始める方が多く、教室もご入会が
増えるのですが、今はそういったことも
なかなか叶わない状況です。
ですが、この状況でも『教室はこんなことを
やっているよ』と、発信していきたいと
思います。
ピアノを始めてみたかったなという方、
コロナウイルス感染が落ち着いた頃に
是非体験レッスンにお越し頂けたらと
思います。
(お問い合わせは随時受付中です🙇♂️)
また現在、レッスンをお休みされている
生徒さんが殆どですが、ブログを見て
お家での練習に力が入ればと思います😊
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓