こんにちは、MP935Tです。

 

先日の全日本模型ホビーショー2025でお勉強も兼ねて、色々なミニカーを見てきましたので、個人的に記録していきます。

GDインプレッサの丸目
定番のWRブルーマイカ、4ドアのWRXでしょうか?
ホイールの造型も良いですね!
 
こっちはリアウイング仕様でホイールも細スポークになってます
ゴムタイヤの組み込みがズレてて量産に懸念が....
 
恐らくキャストは同じでイエローのバリエーション
これも派手でいい色ですね!
 
ノーマルのシルバーも
ちょっと車高がずんぐりしてて心配です(笑)
 
 

と、いうことで前述のインプレッサを含め、

京商ブースのグリーンライト プレミアムシリーズです

彩色サンプルも増えており、非常に期待できるラインナップです...!
 
アメ車もなにやら展開していくようです。。。。
 
私でも知ってます、プリマススーパーバード
これは、、、、何色出るのか怖いですね(笑)
 
ダッジチャージャーらしきものも原型展示されてます
 
隣にはオールドなマスタング、302?
ボンネットとリアハッチのギミックにエンジン再現、期待できそうです
 
比較的?近年なマスタング達も進行中のようです
2000年代といえば、こんなマスタング達だったなーーと思い返す次第でございます。
 
京商では最近、ヘッドライトが光るミニカーも力を入れてます。
 
ニュルブルクリンクっぽいジオラマにGT系レースカー!
めっちゃデカい展示でした(笑)
 

 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ