こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら

ホットウィール トゥーンド
ダッジチャージャー 1970
カードには「FAST&FURIOUS」のロゴも入っており、みんなに人気の「ドムのチャージャー」を意識したであろう、ブラックのボディカラー、ツヤツヤしていていい感じです!

リアウインドウのトンネル部分を強く協調したデフォルメ設計
テールには赤いストライプが入ります。
近年のマッスルカーのセンターに入っているストライプはこういう時代をリスペクトしているのでしょうか。

超前傾かつホイールベースは確保したチョロQとは別ベクトルの個性です!
元々2ドアハードトップのファストバックなデザインではありますが、全長の長さを上手く落とし込んています。
ドライバーシート側のみサイドウインドウが開いており、ワイルドスピードの1シーンを思い起こす方もいらっしゃるかと思われます。

早速、オレンジのスープラと一緒に!
なお、このトゥーンドはヒドゥンヘッドライトがオープンになっており、ノーマルのベーシックカーと差別化されています、こういう展開は良いですね
今回の記録にあたって上記サイトは非常に参考になりました!
Wikiより正確かと思います

サイドステッカーのR/T (ロード&トラック)の再現がダッジのハイパフォーマンスであることを確かめさせてくれるワンポイントです。
ではでは
