こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら

日産 シルビア S15
「チョロQ J's tipo 15台セット」の1台、同誌1999年10月号から掲載されました。
人気のS15、派手なレッドがカッコいいですね

テールランプがちゃんと分割再現されています、意外とこれを再現してるS15のチョロQは多くないのでは?
グレードは悩んだ末に自然吸気のスペックSをチョイスしたとのこと。

「S15シルビア・ワクワク・プロジェクト」という連載で新車として納車し、そのまま慣らし運転として新潟まで往復、神戸までのツーリングも結構というとんでもない距離ガバ感覚を見せつけてきています。
ちゃんとスペックSのロゴが小さいながらも再現

シャーシ(銘板)も一応
他社種同様、つや消しブラックですね。

気になったのでHKS ハイパーシルビアも並べてみましたが、赤の色味はだいぶ別物のようですね
こちらもぜひ

連載では徐々にファインチューンを施してその良さを証明しています
S15のカラバリはD1関連こそあるものの、実はそんなにビビットなものはないので、これは決定打な1モデルではないかなと思います。
ではでは