





もう半分にはチョロQのラジコン走行コーナー
Vitaさんが実働のデジQを持ち込んでくれた他、Qステアを中心にプチレースを繰り広げました!
(これがかなり楽しかったです!)
#チョロQオフ会2023冬
— MP935T (@porsche935turbo) December 3, 2023
令和に実働するデジQを見れるとは
@A3012CA さんドライブ pic.twitter.com/2HV0VeLTgM
デジQの勇姿をぜひ
バッテリーがなかなか持たないらしいです笑



#メリークリスマス
— トミーテック ミニカー【公式】 (@tomytec_minicar) 2016年12月24日
弊社オフィスの来客スペースに飾られているクリスマスツリーです。
チョロQ zeroも華を添えております。#チョロQ pic.twitter.com/WMWMFrOx3r
覚えてる人の方が少ないかもですね笑


#チョロQオフ会2023冬
— MP935T (@porsche935turbo) December 3, 2023
迫力の4レーン対戦 pic.twitter.com/AVzrXOeZXU
動画もぜひ笑




吊り橋とQステア(シルバーのR32はたむしんさんの)
大きなトラブルなく、無事閉幕した「チョロQオフ会2023」
前回以上に盛り上がり、全然見切れない、撮りきれない、遊びきれない、語りきれないまま私は終わりを迎えました。
しかし、退室や解散時に参加者が皆、気持ちのよい笑顔と挨拶だったことが非常に脳裏に焼き付いております。
新規製品が少数であるチョロQはそのオフ会を継続しても持ち込むものが固定化し、マンネリにならないかな不安だと思いつつも、ある参加者のツイートに
「チョロQのコンディション劣化が不安で、仕舞いこんでいたチョロQ達がオフ会によって日の目を浴びた(要約)」
と、あり個人的には非常に打たれる文面でありました。
赤箱STDすら20年前のミニカーとなり、手に入りにくくなってるが故に、地震や日焼けなどを恐れついつい大事にしてしまうのが昨今のチョロQコレクション
その保管状態から「楽しくみんなと消費していける」して行くことがこのオフ会の一番の代名詞になるのではないかと気付かされました。
またやりたいですね
オフ会の記録はX(ツイッター)ハッシュタグ#チョロQオフ会2023冬でもぜひぜひぜひ!ご覧下さい!!!
ではでは