こんにちは、MP935Tです。
本日はオフ会の記録
9月に都内で3年ぶりにチョロQ学園主催の伝統的なチョロQオフ会「赤羽オフ会」に初参加してきました!
会場についたものの、勝手がよくわからずとりあえずチョロQをたくさん広げたら人が集まってきて安心しました(笑)
会場の様子は学園長すみやさんが詳しくまとめてくれております!
学園の存在を認知してから約13年、ついにオフ会参加とご対面が叶いました(笑)

名物レース大会の2種目にも参加
一見、まっすぐなだけですが、これも伝統的なコース(多分)
瞬発力の問われるスピード勝負
中間のグレーレールに止まるようにゼンマイを調整するジャストストップ
特に後者は上手くいくと、語り合ってても中断して拍手と歓声が上がっていました
こちらも詳細は学園のレポートをご覧ください(笑)

競技を終えたアツアツのカスタムチョロQ達
オフ会の回数ごとに参加者たちの創意工夫が積み重なった世界に1つだけのマシンが集っていると思うとワクワクします

私の机は簡易的なジオラマを皆さんのチョロQで埋めて楽しむ感じでした
スタートグリッドはJGTC2001年ラウンド1の付属品、TAKARA純正品ですよ!(笑)
驚いたのが「ブログ見ています」という方がいらっしゃった事や
「このチョロQ探してるってツイートしてたよね」と話しかけてくれた方(しかも頂いてしまった)
コレクション記録程度になってる当ブログが認知されるのは嬉しい限りでございます。。。。。

めちゃくちゃカッコいいカルソニックR32
これについてではまた別で!!
参加者の皆様、本当にありがとうございました!!
またよろしくお願いします!