現在の機材:ギター編 | Flexstudioのブログ

Flexstudioのブログ

ブログの説明を入力します。

立て続けに更新でございます。

さて、私のギター関係の機材たちをご紹介します。

【メインギター】PRS(Paul Read Smith) Singlecut Trem 10TOP

$Flexstudioのブログ-PRS

いや~、以前は、音もルックスも含め完全なレスポール派だったんですが、ルックスは
ギブソンに訴えられただけありw似ているのと、あとは色&木目が非常に綺麗で
かつ音も繊細なクリーンから、歪ませたときもしっかり輪郭のある音を奏でていたので
試奏して、特価だったのもあり即決でしたw

さらに10TOPなので、もし売るときになっても通常のモデルよりは高く・・・
って絶対売らないですけど!w

↓おそらく私のモデル同じものです↓
(PRSって型がありすぎて、よう分からんです・・・はい。。。)
【送料無料】PRS Singlecut Trem Satin 1ST10TOP / Black...


【サブギター】Epiphone `56 Goldtop

$Flexstudioのブログ-epiohone

まぁ安っちいギターですけど、まぁなかなかの音出しますよ。

でも、ネックはすぐに反っちゃうわ、それのおかげでチューニングも1曲弾いたらけっこう
ずれてたりと、ライブなどではちょっと使えないですね。

なので、ほぼレコーディング専用です。

やっぱりレコーディングのときは、ちょっと味の違うギターで弾きたくなったりするんですよね。


↓楽天で見たい方はこちら↓
Epiphone by Gibson Les Paul 1956 Goldtop 【エピフォン...



【メインエフェクター】BOSS GT-10

$Flexstudioのブログ-BOSS

まぁいわずと知れた、BOSSのマルチエフェクターのフラッグシップモデルですね。

さすがBOSSといえるところは、やはり空間系ですね。
ディレイやコーラスはもちろん、ハーモナイザーまでついてるので、結構音作りも楽しめます。

あと歪み関係も充実してて、もちろんアンプシュミレーターもいい感じ。
デモ作成や、スタジオでの練習~小さいハコのライブなら正直これ一つで十分です。

しかも「OUTPUT SELECT」セレクトなるものがついていて、マーシャルなどのスタックタイプの
リターンにさす場合、コンボのリターンに指す、はたまたスタジオ・ライブハウスでお決まりの
JCにさすなどバリエーションも豊富で、これは非常に重宝してます。

↓楽天で見たい方はこちら↓
【特典付き!!】BOSS GT-10【送料無料】



まぁこんな感じでギター関係の機材紹介しましたが、今後スタジオとして稼動させるためには
やっぱりアンプがほしいですね。。。


・・・うーん、でも高いんだよな。。。