科捜研に行きたい人の大学? | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

 

犬の散歩中に、『XX君、OO高校卒業おめでとうびっくりマークと言ったサインを見つけて、XX君は無事、志望校への進学を決めたのかしらん、と思ったりしています。口笛

 

子供達にとって卒業は一大イベントですけど、親の方が感慨深いんじゃないですかねえ。やっとここまで辿り着いたって。ラブ

 

と言っても、筆者の状況はちょっと違います。やっと息子が大学院を卒業したのは、嬉しいけれど、悲しくなるほどのローン返済を考えると、鬱になりそうです。ああああ。えーん

 

次の12年生(高3)は、いよいよ自分たちの番が回って来て、真剣に出願する大学の選定をしている頃だと思います。この大学の選び方ですけど、本来なら、自分の勉強したいこと、将来の夢を叶えてくれる大学を考えるってことなんでしょうけど、問題は、16、17歳の子供がどこまで決められるかってことなんですよね。だからどうしても名前の知れた名門大学に行きたいということになっちゃう。まあ、無難と言えば無難なんでしょうけど。。。てへぺろ

 

今回は、ちょっと面白い専攻を提供している大学をご紹介します。指差し

 

『犯罪学』

 

TVでも映画でも小説でも、刑事物は鉄板ですからね。絶対、こっち方面の仕事に就きたいと思っている人も多いんじゃないですかね。刑事以外にも、鑑識だとか、科学捜査だとかに携わりたい人もいるんじゃないかと。これを大学で勉強してからロースクールへ行って弁護士や検事なるっていうのもありですしね。グラサン

 

ニューヨークには、犯罪学専門の大学がありますびっくりマークその名も

 

ジョン・ジェイ犯罪裁判大学 John Jay College of Criminal Justice. 

 

これ、ニューヨーク市立大学です。全米でもこんな専門大学はここだけ。場所は、マンハッタン。フォーダム大学だのジュリアードだのがご近所です。場所もいい。(オペラにも、NYフィルにも、バレエの公演にも便利。あまり関係ないですけど。。。)てへぺろ

 

 

ここで、犯罪学の他に科学捜査、書類偽造、火災科学、警察学、薬物中毒、緊急対策だのそのまま実地で使えちゃえそうな学科を取ることが出来ます。関連の資格試験も勉強出来る。ちょっと面白いです。どうですはてなマークキョロキョロ

 

犯罪学を専攻出来る大学もあります。ほとんどの州立大学で提供してます。そこから一直線にローカルの警察って感じなのかも。犯罪学で有名な私立大学をいくつかご紹介しますね。ご参考に。

 

アメリカン大学

コロンビア・カレッジ(これはアイビーリーグのコロンビア大学ではない)

ギルフォード大学

セント・ジョンズ大学

 

専門で大学を選ぶ話をしておきながらですが、『アメリカの名門大学に合格するためのストラテジー』というセミナーをアメリカ東海岸時間7月8日午後8時(日本時間7月9日午前9時)に開催します。ご参加お待ちしてます。飛び出すハート

 

セミナーのお申し込みはこちらから