名門大学生は、クイズにも強い? | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

 

『お母さん、今日一緒にTV局に行ってくれないはてなマークお願い』

 

今日、午前11時に娘からメッセージが入りましたびっくりマーク

 

有名なコメディアンが夜遅くやっているショーでインタビューを受けることになったけど、誰かもう1人連れて来るようにって言われたんだとか。うーーん。黙って座っているんならいいけど、巻き込まれるのは、ちょっとめんどくさい。えー

 

娘はニューヨークにいる友達全員に振られたらしい。昨日の午後アパートに戻った息子も誘ったけれど、返事がない。ショボーン

 

まあ、筆者は最後の最後。てへぺろ

 

そうこうするうちに、息子が起きて、チャットに参加。やれやれ。2人無事に一緒に出かけることになりました。ああ、よかった。今、録画中。グラサン

 

 

双子が2人でお出かけなんて、いつぶりですかね。高校生以来はてなマークいや、もっと前はてなマーク

 

実はこの2人、昨夜マンハッタンのパブで偶然、出会したらしい。世の中狭い。ニューヨークも狭い。というか、やっぱり双子、引き合うんですかねえ。はははは爆  笑

 

(2人のGPS確認すると、この通り)

 

昨日は、セント・パトリックデー。アイルランド聖人を祀る日。アメリカでは、みんなアイルランド人になって緑の服を着て、もっぱらアイリッシュ・パブで飲む日。

 

 

 

バーと言えば、娘は、毎週、ダウンタウンのバーに女友達とクイズ大会のために通っていますけど、先週、ニューヨークで11位になりましたびっくりマークちょっと、微妙な順位ですけどね。何百人も参加してるので、まあ悪くはないんでしょうけど。てへぺろ

 

ちょうど、同じ日に、アメリカの1番有名なクイズショー『ジェパディ!』で、高校同窓会トーナメントと称し、ここ数年、高校生大会でファイナルに残った27人を集めての数週間に渡って行われていたクイズ大会の決勝戦が放送されました。みんな現在、大学生。娘の大学の男子学生が最年少(18歳、1年生)で優勝びっくりマークこの学生と娘では雲泥の差ですけどね。まあ、そこは。。。ラブ

 

参加の27人、流石に名門大学揃いです。このクイズショーは、正統派で純粋に知識を競います。グラサン

 

じゃあ、大学名並べちゃいます。ダウン ダウン ダウン ダウン 

 

ブラウン大学(アイビーリーグ、優勝)

バンダービルト大学(南部の超名門、準優勝。2名参加)

ハーバード大学(アイビーリーグ)

コロンビア大学(アイビーリーグ)

イエール大学(アイビーリーグ。2名参加)

プリンストン大学(アイビーリーグ)

コーネル大学(アイビーリーグ)

スタンフォード大学(アイビーリーグと競う超名門)

ノースウェスタン大学(超名門、ビジネススクールで有名)

UCLA(公立大学のトップ)

エモリー大学(南部の超名門)

カリフォルニア工科大学(MITと並ぶ超難関工科大学)

ジョージア工科大学(公立の超難関工科大学)

テキサス大学オースティン(公立の名門。3名参加)

ノースキャロライナ大学チャペル(公立のトップ5)

メリーランド大学(公立の名門)

ウェスト・フロリダ大学(公立の名門)

ブランダイス大学(名門リベラルアーツ)

カルポリ・サンルイオビスポ大学(カリフォルニアの公立工科大学)

インディアナ大学(公立の名門)

 

大学もクイズで優勝すると入りやすくなるんですかねえ。冗談ですけどね。笑い泣き

 

それでは、お後がよろしいようで。ラブラブ 音譜 ラブラブ 音譜 

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村