USCのランキングは正しかったか?お金返して訴訟。 | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

 

フォローしてね

 

『売店でチョコレートを買いなさい。山で遭難した時も、チョコレートが命綱になるっていうよ』

 

息子に送ったメッセージです。ちょっとねえ。。。。笑い泣き

 

息子は、期末テスト中で、くたばってます。これから48時間以内にテストが3つあるらしい。瀕死状態です。今朝も、ベッドからどうにか這い出して、試験勉強。睡眠不足だし、食欲もないらしい。チーン

 

それで、筆者がアドバイスしたのが、息子の好物のチョコレート。カロリーもあるし、甘いものは脳の食べ物だし。この際、栄養価はガン無視。サバイバル食。ニヒヒ

 

このアドバイスを息子はガン無視。はははは。ニヤニヤ

 

息子に限らず、アメリカの大学生は、本当に勉強します。ゲッソリ

 

そんな息子とは対照的に娘は、マイアミビーチで豪遊中です。羨ましい。。。ラブ

 

 

『カヤックに乗っていたら、イグアナ見ちゃった』なんて言って、息子と筆者に写真を送って来たりして。ウインク

 

 

息子の神経を逆撫でしてます。さすが、双子。ははははてへぺろ

 

大学生は、冬休み前の最後の足掻中ですが、ロサンジェルスの超名門私立大学、南カリフォルニア大学(USC)も喘いでいます。えーん

 

裁判沙汰になって。。。ポーン

 

 

 

 

不完全なデータをUSニュースに送って、正しいランキングが出ていない罪で、USCの大学院教師スクール訴えられてる。ランキングの話、根深いですねえ。ムキー

 

教師スクールというのは、学校の先生になりたい人たちが行く教師養成の大学院です。アメリカの教師は、就職後も修士号を取らないと出世できないので、みんな無理をして進学します。指差し

 

今回の訴訟は、USCの教師大学院がランキング10位だと思って選んだから、授業料を返せとある卒業生が言ってるんですね。事実、USCのランクが2008年は38位だったのに2018年には10位にまで急上昇してます。ショボーン

 

因みに、教育学修士の授業料は年間6万ドル(約900万円)。スクールカウンセラーのコースになると10万ドル強(約1400万円)もかかります。USCがトップランクの大学院だから進学したのに、小学校の先生になって、自分はすぐ使い物にならなかったことを不満としています。こんなことなら、もっと安い州立大学に行っていれば良かった、という訳です。まあ、確かに高い。びっくり

 

こういうことが起こるとますます大学側はランキング会社にデータを出すのを止めちゃうんじゃないですかね。今年のコロンビア大学のように。もっとも、USニュースは、データが出てないのに、コロンビアに勝手にランキングを付けちゃいましたけどね。2位から20位に一気に転落させて。これだけでも、ランキングがいかにいい加減か分かるような気がするんですけど。。。チーン

 

この裁判、ウオッチしてみたいと思ってます。ドクロ 叫び ドクロ 

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村