ヤモリと一緒に住むことになった息子 | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

 

やっと見つかりましたびっくりマークやったびっくりマーク

 

息子の新学期からのルームメイトのお話です。指差し

 

娘に捨てられた男は、グズです。捨てられるだけのことはある。なかなか、重い腰を上げない。ムキー

 

早くルームメートを見つけてくれって、筆者は何度も言いました。3月から、3ヶ月間。こんな男は、痛い目に遭わないと分からないから放っておこうと、何度も思ったんですけど、直接経済的な被害を受けるのは、筆者ですからねえ。笑い泣き

 

世間を騒がせたカップルが住んでいるアパートとは格段に落ちる大学のそばの古いエレベーターのないアパートとは言え、家賃、ハンパないです。2ベッドルームのアパートを息子1人に住まわせるような余裕は我が家にはないびっくりマーク プンプン

 

ニューヨークの大学に進学したいと思ってる人も多いでしょうから、ご参考までに愚息のアパートの家賃を言っちゃいます。月3000ドルびっくりマーク(日本円で約38万円なりびっくりマーク)大学生のアパートですよ、これ。半分払っていた娘がいなくなって、全額背負うことになるかもと、青くなってました。ゲッソリ

 

息子は、当てにしていた友達にふられました。ムキー

 

まず、大学の同級生のA君。大学院進学のGoサインをくれない自分の大学に痺れを切らして、カリフォルニア大学バークレーの大学院に進学することにしたので。なし。取らぬ狸です。チーン

 

もう1人当てにしていたのは、中高時代の親友B君。彼はバークレーのコンピューターを卒業して、去年から例のツイッターでプログラマーをしてます。その彼がリモートだからNYに住んでもいいなあ、なんて言うので、息子は彼を当てにしていた。やっぱりシリコンバレーに残ると。2匹目の取らぬ狸。チーン

 

大学内で探そうとしてたんですけど、如何せん、グズ。動きが遅い。息子の大学の部屋探しサイトというのがあるので、それにポストすると言い始めたのが1ヶ月前。でもやらない。ムキー

 

(大学の前の通りを闊歩する卒業式当日の息子)

 

我慢ならなくて、筆者は昨晩、息子の大学の父兄グループのSNSにポストしました。キメてる

 

工学部を卒業して、大学院に進学予定の息子がルームメートを探しています。大学から徒歩10分。居間、台所、バスルームは共同。家具付き。皿洗機、洗濯機完備。ご興味があれば、メッセージ下さい』

 

載せた途端、メッセージが来ましたびっくりマークお母さん、早いびっくりマークおねがい

 

『息子はヤモリを飼ってるんですけど、いいですかはてなマーク』って。

 

同じ機械工学科の4年生。授業や研究室で顔見知り。なーんだ、お前かよ、ってことだったらしい。爆  笑

 

この2人、似たもの同士はてなマーク自分で見つけられないグズ同士。母親同志で、しょーもない連中だと笑っちゃいました。笑い泣き

 

ってことで、9月から息子は、ヤモリを連れてくる学生と同居と相成りました。目 叫び 目

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村