バレエ少年とシカゴ大学受験の悲劇 | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

 

初雪、降っちゃいましたびっくりマークびっくり

 

そんな日に限って、朝から出かけることになってしまい、自分の運の無さを呪ってしまいました。あああーーーっビックリマーク笑い泣き

 

昨晩午後10時ごろにいきなり、ロサンジェルスでご近所に住んでいた、仲良し御一家からテキストメッセージが届きました。ブランチのお誘い。まあ、行くでしょ、これ。目がハート

 

このご一家は、双子と同級生のキャロリンとご両親の3人家族です。キャロリンと双子は同じく1学年スキップしたこともあって、同じ年だし、小さい頃からの仲良し。彼女は、今年の夏シカゴ大学を卒業して、今はアイビーリーグのコーネルで統計学を学ぶ大学院生です。飛び出すハート

 

サンクスギビングに戻らない1人娘に会いたい両親は、カリフォルニアからコーネルのあるニューヨーク州の北(アップステートNYと言って田舎)にやって来て、その帰り道にNYシティーに寄ったんですね。キャロリンも一緒に送りがてら付いて来た。それで、急遽、招集がかかったという訳です。スター

 

マンハッタンの中心グランドセントラル駅のそばのレストランに朝10時集合。口笛

 

車で行っても、駐車に困るので久しぶりにバスで出かけました。朝9時のバスに乗って、地下鉄に乗り換えて着いたのが9時45分。1番遠い筆者が1番乗り。30分待たされました。とほほほ。悲しい

 

レストランの入り口に手持ち無沙汰に立っていたら、いましたびっくりマークバレエ少年びっくりマーク飛び出すハート

 

年の頃は7、8才くらいの美少年がいきなりレヴェランス(バレエで挨拶)。きゃー可愛いビックリマークラブラブそして、ポジションの練習。最後はくるっと回ってアラベスク。もうどうしようかと思っちゃいました。バレエ好きがダダ漏れだったんですかねえ。ちょっと得しちゃった。やっぱ、バレエ少年いい。酔っ払い

 

 

(これがバレエの基本ポジション5つ)

 

食べながら、キャロリンがなんでコーネルに行く羽目になったのか聞きました。キメてる

 

寒いシカゴに4年間いて、カリフォルニアに戻りたくなったキャロリンは、UCバークレーとUCLAの大学院に願書を提出。アイビーリーグと競う天下のシカゴ大学ですから、まあ、大丈夫だろうと誰しも思いますよね。ところが、受からなかったビックリマーク因みにカリフォルニア大学の大学院に進学する学生の70%だとかはカリフォルニア大学出身者のようです。なるほど。ゲッソリ

 

慌てて、在学中のシカゴ大学、それから、まあ、アイビーリーグにも出しておこうかとハーバードとコーネルにも出したんだそうです。すぐに返事が来たのがコーネル。えー

 

自分の大学からもハーバードからも合否通知が来ない。ガーンガーン

 

それで、コーネル行き決定。昇天

 

ところが、大学が始まる前日にシカゴ大学の教授からメールが届いた!!爆弾叫び

 

『学部生を教えるアシスタントのスケジュールを決めたいんだけど、いつ出来るか早く教えて』

 

いやいや、合否通知がなかったら、すべったと思いますよね。シカゴ大学は、キャロリンが来るものだと思っていたらしいです。ちょっとねえ。泣笑ムキー笑い泣きゲロー

 

ってことで、思いもしなかったコーネル大学に行くことになったキャロリンのお話でした。目

 

これって、悲劇ですよね。決してコーネル大学が悪いって言ってませんけど。あんぐり ドクロ

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村