楽しい冬休みの計画のはずが | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

 

えーん、ハメられたビックリマーク笑い泣き

 

冬休みに息子と常夏のハワイに行っちゃおうと思っただけなんですけど。。。何が悪かったんですかね。えーん

 

1番の原因は、日本に入国出来ないことなんですけど。ムキー

 

実は、2020年3月、コロナで鎖国になる前に日本行きの飛行機を予約してたんですけど、アメリカのパスポート保持者の筆者は、入国出来ないことになっちゃいました。グスン。でも、航空会社が払い戻しをしてくれなかったビックリマークそれが、使用期限付きのクーポンになっちゃったって訳です。ショボーン

 

そろそろ、日本が開国してくれるだろうと待ってたんですけど、現時点で状態が変わらない。日本のパスポート保持者は、アメリカとの往復をバンバンしてるんですが。既に3回もワクチンを接種した筆者は、入国出来そうもない。日本は緊急事態宣言も終わって日常を取り戻したっていうじゃないですか。プンプン。プンプン

 

泣いても笑っても3月迄に旅行を終えないといけないクーポンをこのまま腐らせるのはあまりに悔しい。ってことで、やっぱりクーポンを少額ながらも持っている息子とどこかへ行こうということになりました。ニヒヒ

 

航空会社にフライトとホテルのパッケージというのがあるので、それなら、日本行きのチケット分をきっちり使えるんじゃないかと。笑い泣き

 

で、選んだのが暖かいハワイ。ラブラブ

 

飛行機に乗っている時間は11時間強。北極経由で日本に行くのとあまり変わらない。クラッカー

 

ここからだと、カリブ海の島に行く方が近いし、時差の苦労もしなくていいんですけど、コロナだし、外国に行くのはきっと面倒だろうと思って、ハワイにしたんですよね。甘かったビックリマーク

 

2つの意味で甘かった!!

 

まず、航空会社は、クーポンで、パッケージを買わせてくれないビックリマーク飛行機代だけ。びっくり

 

仕方ないので、筆者のクーポンで自分のと息子のと2人分払った。自分のはアップグレードして、きっちり使い切りました。息子はもちろん、エコノミー。結果、ホテル代は自腹。それから息子のクーポンが残ったビックリマークショボーン

 

2つ目は、ハワイは外国に行くのと同じくらい規制が厳しかったビックリマークポーン

 

 

ハワイ州はこう言ってます。ダウン

 

たった6つのことをクリアするだけで、ハワイに来れますよ。』音譜

 

これが曲者。めちゃくちゃ面倒。もう、飛行機もホテルも予約しちゃったしなあ。笑い泣き

 

1。ハワイ州のサイトにアカウントを作る。

 

 

2。旅行の情報を入れてね。

うーーん。ニヒヒ

 

 

3。10間隔離をしなくていいための証明をアップロードしてね。

 

これって、ワクチン接種証明。まあ、これは許せる。もう一つは72時間以内に受けたPCR検査陰性証明。検査場所は、ハワイ州が認可しているところだけだからね、って書いてる。ちょっと、めんどくさ〜。ゲロー

 

 

4。出発前24時間以内に健康状態の質問に答えてね。

 

うーーん。ショボーン

 

 

5。全部うまく行ったら、QRコードをあげるからね。ちゃんと携帯でもらってね。

 

はいはい。ゲッソリ

 

 

6。ハワイに到着したらQRコードと身分証明書を見せてね。じゃないと関所は通さないよ。

 

分かったよ。うるさいなあ。ムキー

 

 

ねっ。めんどくさいでしょ。ちゃんと規制を調べてから予約すれば良かったと、反省してます。とほほほ。滝汗

 

無事にハワイまで辿りつけるんですかねえ。ああああ。ドクロ

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村