バットマンはプリンストン出身って知ってました?(その3) | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

 

お待たせしましたビックリマーク待ってないはてなマークまあ、いいじゃないですか。ノリノリで書きたいんで。てへぺろ

 

どなたも聞いたことがある大学を選んで行きます。音譜

 

あっビックリマークあせる、アイビーリーグのペンシルベニア大学を忘れてました。ヒエー。信じられない。すみません。えーん

 

ってことで、ペンシルベニア大学、行きます。グラサン

 

『いつもフィラデルフィアはお天気』(It's always sunny in Philadelphia.) のデニスがここの出身です。まあ、このドラマ、メチャクチャです。おバカで面白い。筆者の息子はこのドラマを数なくとも5回は見ているビックリマーク(本人がおバカですからね)出てくるキャラクターはみんな破滅型。確かに頭はいいけど、どうもモラルがない。笑い泣き

 

 

 

ペンシルベニア大学と言えば、誰でも思い浮かべるのが『ワートン・スクール』。アメリカのトップのビジネス・スクール。

 

で、アニメ『シンプソンズ』で大企業の役員で登場するのがここ出身の女性。シンプソン家のお隣のフランダースがデートサービスを通してメチャクチャ迫られる相手。アピールのセリフがこれ。ダウン

 

私を選んでくれたら、ワートン出身のMBAで年収2万ドル以上ってことだけじゃないわよ。だって、私、自己主張がちゃんと出来るし、洗練されてるし、自信があるし、その上かなりセクシーだから

 

いや、これ、ワートンのことバカにしてますよね、ははは。まあ、確かにこんなイメージでしょうけど。笑い泣き

 

じゃあ、気を取り直して、スタンフォード大学行きます。おねがい

 

『ハイスクール・ミュージカル』の科学の天才ガブリエラが進学するのがここ。ふーん。シリコンバレーも近いですしね。さもありなん。ニヤリ

 

それからマイリー・サイレスを有名にした大ヒットTV『ハナ・モンタナ』で、ハナ・モンタナが芸能界での仕事を蹴って、親友のリリーと進学するのがここ。スタンフォードは、超有名大学ですけど、アイビーリーグの硬い設定とは違うのは、やっぱりカリフォルニアだからですかねえ。グラサン

 

スタンフォードのすぐそばの公立大学のトップ、カリフォルニア大学バークレー校は、前述の『ハイスクール・ミュージカル』のガブリエラのそばにいたいということでBFのトロイが進学するのがここ。ちょっと、脇役扱いなのが気になります。だって、ここも超名門ですからね。古いですけど、映画『卒業』のイレーンがここの出身。まあ、いいですけど。えー

 

じゃあ、最後にMIT.マサチューセッツ工科大学。口笛

 

マーベル映画のヒーロー、アイアン・マンの出身校。この人、バットマンと同じで、自分で色々作っちゃう科学者ですもんね。この設定、どなたも異論ないんじゃないですかね。ニヤリ

 

お後がよろしいようで。ドクロ

 

 

フレックスラーニングのウェブサイト

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村