ポルトガルに流れ着いた娘 | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

 

友達の誕生会マンハッタンのバーでやるからと言って土曜日に自分のアパートに戻った息子でしたが、たった1泊して我が家に戻りました。黙っていても3食出してもらえる王子様生活が1年3ヶ月の間にドップリ身につき、一人暮らしに耐えられなかったようです。しょーもない。酔っ払い

 

バーでの誕生会と言っても、午後2時からという変な時間で、中継されていたソフトボールの試合が終わったら、解散という非常に健康的な会だったようです。それにしても大学生男子、こんなのでいいんですかねえ。ショボーン

 

バーを出たのが午後5時。この日、ニューヨークは真夏日で、セントラルパーク沿いに歩くだけが長いこと洞穴に住んでいた息子には、辛い苦行だったようです。情けない。ムキー

 

(これが、歩くのが嫌だと送って来たメッセージ)

 

 

息子に自分がご飯を作る係になるからと豪語した娘は、凄い勢いでヨーロッパに出かけたことは、前のブログで書きました。爆  笑

 

息子がニューヨークで健全な(はてなマーク)バー生活を展開していた頃、娘はローマの空港にいました。そこから送られて来たのがこの写真。

 

ご存知熊本の味千ラーメンですよ、これ。

 

東海岸では、さっぱり見かけないこのラーメンチェーンですけど、ロサンジェルスではお馴染みです。息子と娘を連れて3人でよく通いました。懐かしいビックリマーク音譜

 

そういえば、台湾に3人で行った時も、味千ラーメンで食べました。あまり自慢になりませんけど、見かけるとつい入ってしまう。とほほ。ニヒヒ

 

味千ラーメン、ヨーロッパでも頑張ってるんですねえ。ちょっと嬉しい。ラブラブ

 

娘がローマから筆者に送って来た写真は、観光写真とは思えないものばかりでした。ホテルの壁だったり、レストランの天井だったり。コロセウムで見たハト、っていうのもあった。ミシュランの三つ星レストランのシェフと写ったっていう写真もありました。まあ、自分が感動したものを伝えたかったというのは分からないではないですけど。グラサン

 

で、ローマから戻って来るのかと思ったのが甘かった。ポルトガルのリゾートで有名な島に行っちゃいました。びっくり

 

 

行き当たりバッタリの卒業旅行、楽しんでいるようです。ミシュラン!?ふざけるな、です。プンプン

 

沢木耕太郎の『深夜特急』に影響されて筆者がその昔やったバックパッキングでのヨーロッパ旅行とは、雲泥の差があるのは、気のせいですかねえ。今時、流行らないんでしょうかねえ。キョロキョロ

 

息子のおさんどん係に戻った筆者を可哀相だと思って下さったら、是非、6月26日(日本時間6月27日)に予定しているアメリカ大学進学セミナーご参加下さいね。同情しなくても、お役に立ちますから、是非。音譜

 

アメリカ大学進学ズームセミナー

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ