僕、アイビーリーグに入れますか?(その1) | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

 

フォローしてね

 

アメリカではそろそろ学期末で、11年生(日本で言う高校2年生)は、大学進学が現実のことになって来て、武者震いをしている頃かなと思ったりしてます。おねがい

 

アメリカの高校生たちも日本の高校生と同じで、どうやったら東大アイビーリーグ大学)に入れるんだろうか、と考えています。しかも、楽にどうやって入れるだろうかはてなマークってドクロ

 

ですから、ネット上にそれはそれは、毎年同じ質問が上がって来ます。よく考えると受験生の顔ぶれは毎年違うんですよね。そりゃそうだ。てへぺろ

 

ストレートAじゃないとアイビーリーグには入れませんかはてなマーク

 

SATで満点を取ったんですけど、アイビーリーグには入れますかはてなマーク

 

GPA(総合成績の平均点。0-4で、4が一番高い)が3.3しかないんですが、アイビーリーグの入れる可能性はありますかはてなマーク

 

『うちは、貧乏で親に学費を出してもらえないので、州立大学に行くしかないですかはてなマーク

 

まあ、それはそれは沢山質問が投稿されて、それに対していろんな回答が出てます口笛

 

(コーネル大学の合格発表のウェブサイト)

 

アイビーリーグというのは、アメリカ東海岸にある8大学の総称ですが、非常にネームバリューがあります。誰でも知ってる。高校生たちはこの8校に入れれば、人生は勝ち組だと信じているようです。というか、高校生よりも父兄の方がそう思っている感があるかも。グラサン

 

行ってからの学生次第だと思いますけど、確かにネームバリューで大いに徳をするのは確かなようです。就職の際も有利。おねがい

 

でも、入ってからは実力が必要ですからね。念のため。アイビーリーグ卒業生に聞くとその分、プレッシャーもあるとか。期待通りに働けるかって。分かるかも。ニヒヒ

 

もちろん、アイビーリーグと並んで評価される大学もあります。スタンフォードだとか、シカゴ大学とかは、準アイビーリーグとして扱われていて、アイビーリーグのネットワークにも参加させてもらっているようですし。ラブ

 

で、どうやったらアイビーリーグに入れるのか、の回答ですけど、回答者たちはこぞって言います。グラサン

 

『そんな魔法はない!!』って

 

と言っても、ちょっとした魔法はあります。ニヤリ

 

これから先はアメンバー記事に書きますから、申請して下さいね。音譜

 

アメリカ大学進学セミナーのご案内

 

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村