ワクチン接種しました!イエイ!![]()
って言っても1回目が終わっただけですけど。ファイザーのワクチンです。場所は、アメフトのプロチーム、NYジャイアンツのホームスタジアム。メガサイトです。
(ここでワクチン接種されました)
アポが入っていたのに、いやあ、待たされました。1時間半!駐車場に停めた車で、橋本治の本を1冊読み終えちゃいました。いやはや。![]()
橋下治の『いつまでも若いと思うなよ』って本ですけど、『桃尻娘』の作者も老年期に入ろうとしてるんだと、感慨深かったですねえ。『桃尻娘』は日活ロマンポルノにもなりましたけど、非常に奥深い青春グラフィティーだと筆者は思うんですよね。迷える女子高生の葛藤のお話ですから。まあ、機会があったら読んでみて下さい。後悔はしませんから。![]()
ワクチンの接種はクラブハウスが使われたんですが、アポの時間は午後1時10分で、到着時にコールされていたのが午前11時半の人たち
広い駐車場をパトカーが拡声器を使ってグルグル回ってます。
『11時半の人は、入り口に来てくださーい』って。
同じ時間のアポの人は多分100人くらいいるんじゃないでしょうか。やっと呼ばれても入り口に行くと、そのまま入れる訳じゃない。長〜い列
縄が張っている間をディズニーランドみたいにグルグル移動する形式。あれです、あれ。ヒエー![]()
疲れ果てて中に入るとそこで検温。それからまた、長い列で順番待ち。まずは、受付で、予約の確認をさせられる。それが終わったらやっと注射。やれやれ。![]()
終わってもすぐ帰れない。気分が悪くなったりしないか、15分間座って待たないといけない。もちろん、ソーシャルディスタンスのある椅子に座って。![]()
ここまで来るまで、いやあ長かった
いやあ、退屈だった![]()
ところが、
筆者のメガサイトとは全く違うところもあったんですね。![]()
マサチューセッツ州のあるコミュニティー大学のサイトでは、なんとチェロの巨匠ヨーヨーマが待ち時間の15分間、生演奏をした
ヒエー
そこに居合わせた人が羨ましい
いいなあ。![]()
ヨーヨーマは、ワクチン接種にチェロを持って行ったんですねえ。これもちょっと凄いですけど。列は長くなかったんですかねえ。ずっと担いでいるのは大変なのでは。。。![]()
筆者も無事(
)1回目のワクチン接種が済んで、2回目のアポも入りましたけど、大学生の息子と娘はどうなるのか![]()
ってことで、続きは次回に![]()
知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!



