打ち切り番組の行く末 | 双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子をアイビーリーグに入れた母が綴る『知らないと損をするアメリカの教育事情』

双子の子供を2人ともアイビーリーグに入学させた母親であるフレックスラーニングのシニアカウンセラーがニューヨーク近郊から発信しています。フレックスラーニングはアメリカ大学進学相談、オンライン家庭教師のプロです。

フォローしてね

 

最近、ちょっとハマっているのがTVドラマの『ルシファー』です。

 

そう、あの悪魔のルシファーです。元祖堕天使。天使が悪魔になるんですから、とにかく複雑なキャラクター。そのせいか、昔からいろんな文学作品にも出てくる。ダンテの『神曲』にも、ミルトンの『失楽園』にも出てくる。もちろん、テレビにも映画にも。

 

 

で、TV番組『ルシファー』ですけど、とにかくルシファー役のトム・エリスは、チャーミング。大人のオ・ト・コ。この人に見つめられて、イギリス英語のアクセントで話しかけられたら、ドラマじゃないですけど、思ってもないことまで話してしまいそうな気がしたりして。はははは。お願い!話して!見つめて!ちょっと、ヤバイ。

 

設定が面白い。ルシファーが地獄での仕事が嫌になって、悪魔業を引退。ロサンジェルスでナイトクラブのオーナーになっちゃった。浴びるほど、お酒を飲んで、美女に囲まれて、ピアノで弾き語りをするプレイボーイ生活。

 

それに、ハマった理由は、長年住んでいたロサンジェルスが舞台で、知っている場所がバンバン出てくることにもあります。結構、これが嬉しい。このドラマ、ホントに色んな所できちんとロケしてます。『ベニスビーチだ、ベニスビーチ!』とか『ハリウッドだ!』『ダウンタウンだ!』と叫びながら見てます。この通り知っている、とか思うのも楽しい。土地勘がなくても十分面白いドラマだと思いますけどね。やっぱり、何十年も過ごしたロサンジェルスは、血肉になってるみたいです。

 

このドラマは、アメリカTVネットワークのひとつフォックスの地上波で放送されて3シーズンまでありますけど、去年の5月に打ち切りに。面白いことに、このドラマのシリーズ3の最終回は、地上波始まって以来の最高視聴率だったそうです。こんな人気番組を打ち切っちゃっていいのか、と思ったりするんですけど。TV局は、視聴率とビジネス的決断によって打ち切りを決めるんだそうです。ビジネス的決断と言うのは、何でもありで、分かったような、分からないような。

 

どうやら、打ち切りになりそうだ、と言うのはプロダクションのスタッフには、かなり前から可能性が囁かれ始めるようで、それもあってこのドラマのプロデューサーは、絶対打ち切りにされないように、クリフハンガー(直訳すると崖にぶら下がった状態)、つまり『これからどうなるんだ、絶対見たいよー!崖から落ちるの?落ちないの?えっ、どうなるのよ』というエピソードで終わりにしちゃったんですね。次のシーズンに続くように。でも、打ち切られちゃった。ビジネス的(?)決断。

 

プロデューサーは、インタビューで謝ってました。番組が終わらないようにするためにベストだと思ってクリフハンガーで終わりにしてゴメンなさい、と。ファンの皆さまには、消化不良のままになってゴメンなさい、と。

 

でも、これが良かったんですよね。消化不良に陥ったファンが大キャンペーンを繰り広げました。『次がどうしても見たい!』と。SNSは大炎上。

 

主人公のトム・エリスもその他の主要登場人物を演じた役者たちも、自分たちのスケジュールを明けたままで、続編制作の可能性を信じた。トム・エリスは、永久にスケジュールを明けたままにすることは、不可能だけど、経済的に持ちこたえられる限りは頑張ろうと思ったそうです。この役、アタリ役でしたからねえ。きゃー。

 

結果、ネットフリックスがドラマを引き継ぐことになりました。やったー!シーズン4は、どうやらこの5月以降にリリースされるようで、良かった、良かった。筆者は、まだシーズン2の途中ですから、このまま続けて見れるなんて嬉しいな、とほくそ笑んでおります。

 

昔と違って、ドラマも映画もオンラインを媒体としてリリースされることが増えてきました。視聴者もわざわざ、番組が放送される時間にTVの前に座って見る、と言う形が少なくなりました。自分の都合のいい時に、見たいものを見る。そう言う筆者もTVドラマは、一挙にネットフリックスだとか、アマゾンプライムとかで見ています。そんな視聴者が増えたこともあって、地上波でオンエアするドラマは放映日に視聴率が稼げなくなっちゃうんでしょうねえ。

 

今までは、TV番組は打ち切られたら、それで終わりだったんですけど、時代は変わりましたねえ。ファンの力でマスコミも動く世の中になった。サイレントマジョリティーではなくなったと言うことなんでしょうか。

 

『ルシファー』と同じく、悪魔も天使もデーモンも出てくる『スーパーナチュラル』は、2005年から続いた長寿番組ですけど、こちらの方は、出演者、スタッフ、脚本家、プロデューサーが長いことかけて話し合った結果、人気がなくなって打ち切りになる前に、きちんと大きい花火を打ち上げて終わりにしようと言うことになったそうです。次のシーズン15で終わりになると言う発表がつい最近ありました。

 

『スーパーナチュラル』も、娘とハマりました。娘が中学生の時にジョンズホプキンス大学のピーボディ音大でバイオリンのレッスンを受けるために、夏休みに2週間ほど2人でホテル住まいをしたんですけど、2人で毎晩、2、3エピソードを見ました。真剣に、スーパーナチュラルのコンベンションに行こうかと思ったくらい、ハマった。バカ母娘。

 

(ジョンズホプキンス大学ピーボディ音大の中)

 

いずれにせよ、途中でお話が終わらないことが分かったので、安心してルシファー、今晩も見ます。ああ、楽しみ。ふふふ。

 

フレックスラーニングのサービス

 

 

知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!

 

  にほんブログ村 受験ブログ 海外受験へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村