お料理教室♪ | パリのお花屋さん

パリのお花屋さん

パリの花にまつわる徒然日記

秋も深まる今日この頃、お花もですが食も秋の実りを楽しむ季節になってきましたね照れもみじ

 

先日久しぶりにお料理教室へ行ってきました。

 

自分でフラワーレッスンをさせていただくようになってから、アウトプットだけでなくインプットの大切さを感じるようになりましたキラキラ

 

まぁ、そういうことを抜きにしても美味しいものを食べることが大好きなので、いつもレッスンが待ち遠しいのです♡

 

パリ郊外で「Coin de Table」というお教室を主宰しているかなこさんのレッスンでは

 

季節の旬の食材を使った彼女のオリジナルレシピをベースに調理していきます。

 

レシピは前菜2種・メイン・デザートと盛りだくさん☆

 

いつもとても魅力的なんです合格

 

今回は旬のジロール茸を使いました。キノコの美味しい季節ですね。

 

私は実は扱うのは初めて・・!刷毛できれいに汚れを落としていきます・・・

 

おしゃべりしながらみんなで楽しく調理音譜

 

でも大切なことはしっかりメモも忘れません!

 

前菜用の紫玉ねぎとイチジクも、ボルドー・パープルが美しい彩りです!

 

タタキ用のお肉も色加減を見ながら焼いていきます。 すでにいい香り~🎶

 

そして完成したお料理をかなこさんがコーディネートしたテーブルに並べます!

 

季節を感じる彩りのいいお料理ができあがりました☆

 

そして前菜をいただいている間にメインの鯛めしが炊き上がりました★ 

 

今回はイタリア風イタリア

 

デザートはしょうがのパンナコッタ♬ miam miam..照れ

 

食後のお茶用にパパッと焼いてくださったマドレーヌ♡

 

もうお腹はちきれそうだったけど、ついつい食べてしまう美味しさなんです。。

 

魅力的なレシピを学べる上に、楽しく美味しいランチタイムまで過ごせてしまうかなこさんのお料理教室、また次回が楽しみですビックリマーク