あなたらしい作品、世界観を作るには | 銀座、自由が丘カフェ、サロンでプリザーブドフラワーレッスン フルール・エ・ミント Fleur et Menthe

銀座、自由が丘カフェ、サロンでプリザーブドフラワーレッスン フルール・エ・ミント Fleur et Menthe

自由が丘スクール フルール・エ・ミント
.



プリザーブドフラワーを学んで
上品にセンスアップしませんか?

ファッションセンスも上げて品のある〝凛”とした女性へ♪

 

 

こんばんは。

 

フルール・エ・ミント代表のEmiです。

 

 

 

 

ひとくくりに、フラワースクールと言っても、

 

写真を見ただけで、

 

 

 

あ、ここの好きじゃない、

 

あ、何か好き、とか

 

瞬時に判断出来るほど

 

一つ一つサロンカラーって違いますよね。

 

 

 

 

 

 

フラワーの場合は、

 

単色だけ、単体だけ

 

というものは少ないので、

 

 

アレンジされたものの写真には

 

そのサロンイメージ、

 

先生の好みや世界観が強く出ます。

 

 

 

 

だからこそ、

 

あ、この先生の作品好き!とか

 

写真を見ていくほどにより強まるので、

 

通いたい、作りたい!となるのだと思います。

 

 

 

 

資格を取る人が増え、サロンも増えていく中で、

 

差別化のために自分が作る、

 

オリジナルってどうやって作ったら良いのだろう?

 

思いますよね。

 

 

 

 

それは少しずつレッスンに通いながら、

 

作品を作っていくと、

 

この組み合わせが好き、

 

私ならこういう風に組み合わせるなーっていう感じに

 

少しずつ見えてくるので心配はありませんよ。

 

 

自分なりに強化していく方法も後程お伝えします。

 

 

 

 

もしくは、

 

既に何回かフラワーアレンジメントを

 

作ったことのある方なら、

 

 

私なりの拘りはもう既に出来ていて、

 

早く発信していきたいー!ってうずうずしている方も

 

中にはいらっしゃるかも知れませんね。

 

 

 

 

オリジナル、あなたのカラーを作るのは

 

難しいことではないです。

 

 

 

でも、まだ自分なりの作品、

 

自分の世界観というものが

 

どういう物かわからない方は・・・

 

 

 

※たまには淡~い感じも。

 

 

 

 

是非、何人かのご友人に

 

あなたの印象、イメージを聞いてみてください。

 

 

 

 

そしてその後に自分なりに作ったいくつかの作品

 

見て貰い、

 

その作品の印象を聞いてみて下さい。

 

 

 

 

その二つの印象は近いものなのか、

 

ギャップがあるか、

 

そのギャップは良い意味につながるものか?

 

 

 

 

それらをまとめていくと、

 

だんだんあなたらしさ、そして

 

あなたの好きな、あなたの求める世界観

 

見えてくると思います。

 

 

 

 

 

私の友人、琉球の王子が分かりやすいブログで

 

何回か言っていましたが、

 

 

自分のことを客観視しようとしても、

 

なかなか難しくて出来ないんですよねー。

 

 

試みてはいるものの・・・同意です。

 

 

 

 

悪いところは分かっていたり見えても、

 

良いところって変な照れがでたり、まさか?と

 

気づかないことも多いものです。

 

 

 

 

だから、

 

他の人に聞いてみてください。

 

きっと、何人かに聞いていくと、

 

共通して言われる言葉、ワードがあると思います。

 

 

それ、あなたの強みにもなるかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

もしまだ自分のオリジナル作品がない、

 

もしくは少ない場合は、

 

 

ネット上で見つけた他の人の作品写真でいいので

 

あなたの好きな作品を沢山集めてください。

 

 

 

 

それをあなたが見てどういう印象のものが多いのか、

 

そこから読み取れるものを書き出してみてください。

 

 

 

 

清楚、上品、優しい、ナチュラルなのか、

 

アーティスティック、モダン、豪華、シンプル、

 

色も何色系が多いのか等。

 

 

 

 

書き出してみると、

 

やっぱりこういう雰囲気が好きなのだなぁとか

 

私の理想の雰囲気だ、とか見えてくると思います。

 

 

 

 

その次に

 

 

それらの一つ一つを見て、

 

私はこの色をこの色に変えて作りたいな、とか

 

このリボンはリーフに変えてシンプルなほうがいいとか

 

アレンジメント自体もあなたなりの

 

オリジナル性が見えてきます。

 

 

 

 

 

今は言葉上だけのイメージをしたと思いますが、

 

今後オリジナル作品を作りたい、

 

あなたのカラーを探しているのなら

 

実際に写真を探してやってみてくださいね。

 

 

 

イメージング力も上がりますし結構楽しいですよ。

 

見えてくる、分かってくると

 

ふふん♪ハートってなりますから。笑

 

 

 

 

こういう練習も

 

やるやらないは自由ですが、差は出ますよ。

 

アーティストとしてイメージング力は必要なので。

 

 

応用編も色々あるのでそれは・・・ステップアップで

 

気になる方は会いに来て直接聞いてくださいねハート

 

 

 

 

 

 

全ては上手くいっている♪