回線速度 | フレッツ光タウンブログ

フレッツ光タウンブログ

フレッツの住民ブログです。

先日、バイトから帰宅したらアパートに張り紙がしてあり、なんだ?と思って読んでみたら「アパートのTV回線、ケーブルTV回線に変えるよ!」というお知らせでした。
いきなりだな!とは思ったけど、やるっていうなら対応せねばならんわなーと部屋の中での工事の日程を業者に申し込んで、その工事日が今日でした。
で、ケーブルTV、J;COMだったのですが、工事担当のオッサンとJ;COMの説明担当の兄ちゃんが二人で家に来まして、説明担当の兄ちゃんが若くて爽やかさんだったんだけど、更に親切で人懐こいタイプだったww
その兄ちゃんからケーブルTVの回線について説明受けてる最中に「あの、話、脱線してもいいですか?」と聞かれたので頷いたら、「黒バス好きなんですか?」と、うっかり隠し忘れた黒バスのグッズを指差されて、

Σ( ̄ロ ̄lll) はぅあっ!!しまった!!

てなったら「僕も黒バス好きなんですよー!」と笑顔とかww
で、結果、説明の途中で工事してくれてる工事担当のオッサンの横で二人して黒バスについて話してた(笑)
「終了しちゃいましたけどねー」って残念そうに言うからジャンプ+っていうスマホアプリで短編更新されてる情報とか教えたら「僕も早速アプリDLして読みます!」って喜んでました。(笑)
ていうか、まさかこんな状況で黒バス話で盛り上がることになるとは思わなかったぜww

そんな経過があったのもあり、ケーブルTV回線の便利さと先日連絡がきたADSL回線終了の件を勘案して、通常は回線接続料(ネット用回線+固定電話回線の2回線/6000円×2回線分)それから事務手数料(3000円)、それから光回線引き込み作業手数料(6500円だったかな)がかかるらしいんだけど、今日限定で申し込んでくれたら、引き込み手数料は今回のTV回線を引いたことで必要なくなり、更に割引サービスで1万円引きしてくれるということだったので、「うあ~!」と悩んだけど、どのみち来年になったらADSL終了しちゃうから回線変えなきゃだしと思ってネットと固定電話回線をケーブルTV回線に切り替えることにしちゃいましたww
今使ってる固定電話とプロバイダの料金を合わせると、今回切り替えることにした回線料とほぼ同額なんで、まぁいいかなーと思って。(笑)

それにしても説明された当日だけのサービスだってのもなかなかキビシイものがあるけど、5分10分悩んだにしても、即日即決ってのは自分としてもかなりやらかしたな!ww
光回線は屋内作業があるから嫌で、だから切り替えるならWIMAXにしようかと思ってたんだけど、まぁNTTとかで光回線にするより安く済むみたいだから良かった、のかな?

ちなみに、今現在のADSLの速度は5Mだか8Mだかなんですが、今度の回線は光回線で40Mですってよ!
いきなり回線速度が大幅にUPするけど、違いってすぐわかるもんかしらね~?
それにしてもあの兄ちゃん、別の出会い方してたらなんか仲いい友達になれそうな感じだったわwww